雪氷工学分科会2024年度活動報告
(1) 第32回総会の開催
雪氷研究大会(2024・長岡)期間中の2024年9月17日に第32回総会を開催した.
議事は以下で,②について審議が行われ,すべて承認された.
① 2023年度の活動報告
② 2024年度の活動計画
(2) 講演会と着雪氷研究会の開催
第32回総会の後に,以下の講演会を開催した.
1:「自然降雪環境下での埋設型雪氷モニタリングセンサの運用」
上之和人(宇宙航空研究開発機構)
2:「2023-2024冬に目撃した雨氷現象と雨氷風洞の紹介」
小島徹也(株式会社工学気象研究所)
3:「様々な構造物を対象にした着雪・落雪モデルの構築に向けて」
松宮央登(京都大学)
(3) IWAIS日本開催準備委員会の開催
2024年度下記の日程でIWAIS準備委員会を開催した.
第8回IWAIS日本開催準備委員会:2024年 5月 23日
第9回IWAIS日本開催準備委員会:2024年 7月 17日
以降,IWAIS 2026実行委員会に引き継いだ.
(4) 雪氷工学分科会メーリングリストの運用
雪氷工学分科会の登録会員数は106名,メーリングリスト登録者数は104名.