Welcome to the center of research activities on glaciology (snow and ice) in Japan.

2025年度総会のお知らせ
 
公益社団法人 日本雪氷学会 2025年度総会
日時:2025 年 6 月 23 日(月)13:30~15:00
場所:株式会社 国際文献社 アカデミーセンター5 階会議室 +Zoom会議
(東京都新宿区山吹町 358-5) https://bunken.co.jp/profile/accessmap/
議事
  審議事項
(1)2024年度事業報告に関する件
(2)2024年度決算報告に関する件
(3)定款施行細則第30条の変更に関する件
(4)2025・2026年度役員の選任に関する件
  報告事項
(1)2025年度事業計画に関する件
(2)2025年度収支予算計画に関する件
(3)設備投資及び資金調達に関する件
 
出欠および委任状の提出:締め切り:6月18日(水)必着
出欠連絡と委任状は、学会HPのマイページからも提出可能です。
   https://www.seppyo.org/membership-login/
総会資料

1. 開催期間
   2025年9月7日(日)〜 9月10日(水)

2. 開催場所
  ・雪氷研究大会・雪氷楽会
   三重大学 三翠ホール
   三重県津市栗真町屋町1577

3. 大会日程(予定)
   9月7日(日) 公開講演会,雪氷楽会,各種会合
   9月8日(月) 研究発表,各種会合,技術学術展示
   9月9日(火) 研究発表,各種会合,技術学術展示,授賞式/受賞記念講演会,研究技術交流会
   9月10日(水) 研究発表,各種会合,技術学術展示

4. 雪氷研究大会(2025・津)ホームページ
  https://sites.google.com/view/2025jcsir

5. 研究発表申込期間
  6月9日(月)12:00~6月23日(月)12:00


2025年度学会賞受賞者

2025年度学会賞受賞者が決定しましたので以下に報告します.選考理由は「雪氷」7月号に掲載予定です.また,今年9月に開催の雪氷研究大会(2025・津)にて,授賞式と受賞記念講演会の開催を予定しています.

受賞される皆様に心よりお喜びを申し上げます.おめでとうございます.

学会賞選考委員会 委員長
藤田 耕史

**************************************
平田賞:田邊章洋(防災科学技術研究所・契約研究員・博士(理学))
件名:数理科学を背景とした雪氷現象の解明と災害研究への適用

技術賞:佐藤研吾(防災科学技術研究所雪氷防災研究センター・主任研究員・博士(工学))
件名:着雪実験技術の開発とそれらの着雪対策への応用

技術賞:青木輝夫(気象庁気象研究所気象予報研究部・リサーチアソシエイト・博士(理学))
件名:可搬型積分球積雪粒径測定装置(HISSGraS)の開発

論文賞:櫻井俊光1,染川智弘2,松下拓樹1
 1国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所
 2レーザー技術総合研究所・大阪大学 レーザー科学研究所
件名:A snow melting behavior on hydrophilic surface from femtosecond laser-induced periodic surface structures fabricated on galvanized steels(フェムト秒レーザーを利用した亜鉛めっき鋼板の微細構造による親水性表面の融雪の振る舞い)

功績賞:力石國男(秋田看護福祉大学教授・弘前大学名誉教授・理学博士)
件名:降雪機構・雪氷変動の気候学的研究と学会運営に果たした多大な貢献

功績賞:宮原盛厚(株式会社アノウィ(故人))
件名:アイスコア掘削技術の発展に対する功績

 

 

お知らせ

      行事予定

      Sep
      7
      Sun
      2025
      雪氷研究大会(2025・津)
      Sep 7 @ 8:14 AM – Sep 10 @ 9:14 AM 三重大学 三翠ホール
      Categories: 雪氷研究大会

      日本雪氷学会 会員各位
      Seppyo-Talkの皆様

      雪氷研究大会(2025・津)実行委員会の渡辺です。

      2025年度の大会は9月7日(日)~10日(水)の日程で
      三重県津市の三重大学を会場に開催いたします。

      大会Webサイトを開設いたしましたのでご案内いたします.

      雪氷研究大会(2025・津)ホームページ

      https://sites.google.com/view/2025jcsir

      今後は学会誌等での案内とともに、最新の情報についてこちらで公開してまいります。

      よろしくお願い申し上げます。