Calendar

行事予定

Filter by カテゴリー
雪氷学会主催公開イベント
雪氷学会共催・後援
雪氷学会理事会・委員会
雪氷学会支部イベント
雪氷学会分科会
雪氷研究大会
関連イベント
Filter by タグ
氷河情報センター
雪氷工学分科会
凍土分科会
極地雪氷分科会
気象水文分科会
雪氷物性分科会
雪氷化学分科会
吹雪分科会
雪崩分科会
衛星観測分科会
Generic filters
Exact matches only

1月
11
2025
士別市立博物館企画展「雪と氷の世界~雪の結晶から氷河まで」
1月 11 @ 10:00 AM – 3月 23 @ 4:30 PM 士別市立博物館
カテゴリー: 関連イベント

雪氷学会会員平松と申します。

みなさま

 

士別市立博物館での雪と氷の企画展が1月から始まりました。人口1万6千人の小都市での開催で、なかなか足をお運びいただくことは難しいかと思いますが、

以下のHPをご覧いただければ幸いです。

 

https://www.city.shibetsu.lg.jp/gyoseisaito/kosodate_bunka_supotsu/shibetsushiritsuhakubutsukan/index.html

 

士別市立博物館には和泉雅子さんが使用した橇(スノーノビル仕様)が展示されていることもあり、2月8日(金)には講師をお招きしてグリーンランドの話をしていただく予定です。

 

平松和彦(士別市立博物館 特別学芸員)

 

5月
23
2025
北海道支部研究発表会 @ かでる2・7 (北海道立道民活動センター) 520研修室
北海道支部研究発表会
5月 23 @ 1:00 PM – 5月 24 @ 5:00 PM かでる2・7 (北海道立道民活動センター) 520研修室
カテゴリー: 雪氷学会支部イベント
北海道支部研究発表会 @ かでる2・7 (北海道立道民活動センター) 520研修室

2025年度の日本雪氷学会北海道支部研究発表会を対面形式で下記の通り開催します。皆さまからの発表申し込みをお待ちしております。(締め切りは4月25日(金))

◇日 時

[1日目]2025年5月23日(金)午後

[2日目]  5月 24日(土)終日

※正式な開催時間帯は、プログラム決定後に周知します

◇会 場

かでる2・7(北海道立道民活動センター)520研修室(〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル ※JR札幌駅から徒歩10分)

[https://homepage.kaderu27.or.jp/ <https://www.hokudai.ac.jp/bureau/property/s01/access/>]

◇プログラム他

ポスター、プログラム、発表要旨集は、発表申し込み受け付け後にHPに掲載します。

◇発表申し込み

研究発表を希望される方は、以下の応募フォームより必要事項を記載しお申し込みください。

https://forms.gle/mWhKE9VwgL2uAU4o8

1.発表題目

2.発表者氏名(所属) ※複数名の場合は各々

3.発表者の会員種別(正会員・非会員・学生会員・特別/賛助会員の所属者)

4.連絡先(電話、Eメールアドレス)

5.発表要旨(250字以内)

6.懇親会の申し込み

   研究発表会の1日目(5/23(金))終了後、懇親会を開催します。

   [場所・会費]プログラム発表時に合わせてお知らせします。

   *懇親会のみご参加希望の方は,研究発表に関する回答必須の質問にアスタリスク等の記号を入力して申込みください.

 

◇発表申し込みにあたっての留意事項

1.発表資格

原則、発表者には1名以上の会員(正会員もしくは特別・賛助会員の所属者)を含むものとします。

2.支部機関誌への掲載

発表内容は、支部機関誌「北海道の雪氷」に掲載します。

発表者は、研究発表会終了後に発表論文原稿の提出をお願いします。(A4版・2~4頁)

(投稿料は徴収しません)

 

ご不明な点がありましたら,北海道支部発表会担当理事(白川 ・箕輪)へお問い合わせください.

snow-journal●seppyo.org ※●を@に変更してご連絡ください

 

5月
31
2025
北信越支部総会および研究発表会・製品発表検討会 @ 長野市生涯学習センター
北信越支部総会および研究発表会・製品発表検討会
5月 31 @ 9:00 AM – 5:00 PM 長野市生涯学習センター
カテゴリー: 雪氷学会支部イベント
北信越支部総会および研究発表会・製品発表検討会 @ 長野市生涯学習センター

2025年度北信越支部総会および研究発表会・製品発表検討会のお知らせ

日 時:2025年5月31日(土)

会 場:長野市生涯学習センター(長野市鶴賀1271-3 TOiGO WEST)

開催方法:対面のみ

参加費:無料

発表登録料:会員1,000円,学生会員500円,非会員2,000円,非会員学生1,000円 ※1          
(発表登録料は大会当日に現金でお支払いいただきます)
※1 会員(不課税),非会員(税込)
発表登録料の領収書につきましては,日本雪氷学会は免税事業者のためインボイス制度に対応した適格請求書(インボイス)を発行できませんので,あらかじめご了承くださいますようお願いいたします.

参加・発表申込方法:
必要事項を下記申込サイトに記入してお申込みください.
電子メールでの申込および複数名の一括申込はできませんのでご注意ください.
申込専用サイト:https://forms.gle/zLMSc78qRHmwRn6o8

申込締切:2025年4月18日(金)

※詳細→ https://www.seppyo.org/hse/news/qrbxii

 

9月
7
2025
雪氷研究大会(2025・津)
9月 7 @ 8:14 AM – 9月 10 @ 9:14 AM 三重大学 三翠ホール
カテゴリー: 雪氷研究大会

日本雪氷学会 会員各位
Seppyo-Talkの皆様

雪氷研究大会(2025・津)実行委員会の渡辺です。

2025年度の大会は9月7日(日)~10日(水)の日程で
三重県津市の三重大学を会場に開催いたします。

大会Webサイトを開設いたしましたのでご案内いたします.

雪氷研究大会(2025・津)ホームページ

https://sites.google.com/view/2025jcsir

今後は学会誌等での案内とともに、最新の情報についてこちらで公開してまいります。

よろしくお願い申し上げます。