2021年度事業報告
1. 雪崩分科会総会の開催
2021 年 9 月 16 日 オンライン 参加者 42 名
2. 雪崩分科会研究会の開催
2021 年 9 月 16 日 オンライン 参加者 42 名
報告
「積雪分類ワーキンググループの活動報告-季節積雪の国際分類に関する進捗状況」
尾関俊浩(北海道教育大学)
話題提供 「2020/21 冬季の雪崩事例」
「北海道での国道の雪崩事例」松下拓樹(土木研究所 寒地土木研究所)
「東北地方で発生した雪崩事例」荒川逸人(防災科学技術研究所 新庄雪氷環境実験所)
「岐阜県野谷荘司山での大規模雪崩」勝山祐太(森林総合研究所 十日町試験地)
3. 国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所職員への雪崩勉強会
(長岡国道事務所との共催)
12 月 16 日 長岡市 参加者 25 名
4. 積雪・雪崩教育用動画(雪堤築造作業のタイムラプス動画)作成
5. 雪崩分科会ニュースレターの発行 No. 67, 68
6. 雪崩分科会ホームページの充実と活用
7. 雪崩分科会メーリングリストの活用
8. 雪崩分科会会員に対する研究協力