雪の結晶

サムネイルのキャプションをクリックすると、素材画像が表示されます。そこで画像を右クリックすれば、各素材をダウンロードすることができます。これらの画像は、画像の改変をしない(サイズの変更は可ですが、トリミングは不可です)こと、著作者名の提示、非営利目的に限ることを条件に、個別の許諾を必要とせずに無償での利用ができます。

【参考】

 

雪結晶の顕微鏡写真(普通樹枝)北海道大雪山系旭岳にて撮影(以下同じ),結晶の径は3.1mm(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(普通樹枝)北海道大雪山系旭岳にて撮影(以下同じ),結晶の径は3.1mm(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(星状六花)結晶の径は2.0mm(著作者名:油川英明 )

雪結晶の顕微鏡写真(星六花)結晶の径は2.0mm(著作者名:油川英明 )

雪結晶の顕微鏡写真(広幅六花)結晶の径は1.3mm(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(広幅六花)結晶の径は1.3mm(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(羊歯状六花)結晶の径は3.5mm(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(羊歯状六花)結晶の径は3.5mm(著作者名:油川英明)

アラスカで見た霜ザラメ雪 アラスカ内陸では巨大な霜ザラメ雪が発達します。スケールの最小メモリは1mmです。(著作者名:佐藤篤司)

アラスカで見た霜ザラメ雪 アラスカ内陸では巨大な霜ザラメ雪が発達します。スケールの最小メモリは1mmです。(著作者名:佐藤篤司)

雪結晶の顕微鏡写真(角板(Hexagonal Plate))

角板(Hexagonal Plate)

(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(普通樹枝(Ordinary dendritic crystal))

普通樹枝(Ordinary dendritic crystal)

(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(扇形(Crystal with sectorlike branches))

扇形(Crystal with sectorlike branches)

(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(星状六花(Stellar crystal))

星状六花(Stellar crystal)

(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(星扇形付角板(Plate with sectorlike ends))

扇形付角板(Plate with sectorlike ends)

(著作者名:油川英明)

雪結晶の顕微鏡写真(枝付角板(Plate with simple extentions))

枝付角板(Plate with simple extentions)

(著作者名:油川英明)


「雪と氷の画像素材集」のContents