雪氷学会の皆様(重複投稿をご容赦願います)
お世話になっております。
雪崩分科会幹事の町田敬(町田建設)です。
雪氷学会主催事業である、雪崩対策の基礎技研修会の
ご案内を申し上げます。詳細は案内HPまたは添付PDFを
ご覧ください。
■開催概要
研修名:第33回雪崩対策の基礎技術研修会
開催月日:令和8年1月15日(木)~1月16日(金)
開催場所:湯沢カルチャーセンター(新潟県湯沢町)& 周辺山地
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立628-1
受講料(1名につき):
25,000円(日本雪氷学会『会員』(個人会員及び特別・賛助会員))
30,000円(日本雪氷学会『非会員』)
お申込み締切日:令和7年12月5日 (金)
受講定員:40名
案内HP:https://www.seppyo.org/info-society/nadare_taisaku_kensyu/
■講義内容
雪崩の基礎から設計・計画・対策への応用・
雪崩発生時の初動に至る最新の技術について、
講義と実習を通し密着指導致します。
なお、最終日に修了試験を行い、
日本雪氷学会より修了証を授与いたします。
■お申込み方法
添付または案内HPにあるパンフレット掲載の申込書
または必要事項をご記入のうえ『共立観光』まで
FAXまたはeメールにて送信下さい。
申込先
担当:共立観光(株)六日町支店 担当:宮田・高橋
TEL :025-772-2771
FAX :025-772-7664
E-mail:muikamachishiten@gmail.com
記事の有効期限: 2026年1月17日 土曜日







