外部情報
2025年10月10日

中谷宇吉郎科学奨励賞・受賞候補者の募集(2025年11月30日締切)

日本雪氷学会員の皆様

中谷宇吉郎科学奨励賞の受賞候補者を以下のように募集いたしますので、ふるってご応募ください。

日本雪氷学会・学術委員長
斉藤和之

***********************************************************************
令和7年度中谷宇吉郎科学奨励賞の受賞候補者自薦の公募について

石川県加賀市では,科学教育の振興を図り,豊かな教養を備えた人間形成に資するため,科学に対する学習意欲が旺盛でその成績が特に優秀な児童及び生徒,並びに優れた研究成果をあげた大学生等若手研究者に,標記の賞を毎年贈っています.そのうち,雪氷学の分野で日本を代表する大学院生等の若手研究者を毎年1名,雪氷学会から同市教育委員会に推薦しています.この対象者は,「『雪』,『氷』の研究に取り組み,国際会議等で優秀な研究発表を行い,将来においても雪氷学の研究に携わる意欲のある大学生等若手研究者」とされています.つきましては,次に該当すると思われる方の自薦を公募します.また,該当者にお心あたりのある方は,当人に応募を奨めてください.受賞者は当学会の学会賞選考委員会で選考されます.なお,選考された方は来年2月実施される中谷宇吉郎雪の科学館での表彰式に参加していただくことになっています.

対象者:大学院生,研究生,または学位取得から概ね3年以内の若手雪氷学研究者で,優れた修士論文,博士論文またはそれらと同等の論文,あるいは国際学会等で既に発表もしくはこれから発表する論文を有する方.

応募方法:下記1~4の内容を記述した書類及び5のファイルを2025年11月30日(日)17時までに学会事務局(
jssi-post@bunken.co.jp)へ提出して下さい.また,本件の内容の問い合わせは,学術委員長の斉藤(
ksaito@jamstec.go.jp)までお願いします.

1. 応募者情報:氏名(ふりがな),住所,所属,身分,生年月日,略歴(論文
発表・国際学会等での発表,表彰履歴などがあれば含める),学位,応募者についての照会先2名の氏名・連絡先
2. 顔写真(上半身をカラーで撮影したjpeg画像ファイル,受賞決定時の際の加賀市の広報用)
3. 自薦書(400~800字)
4. 該当論文名と論文内容(要旨)の日本語での平易な説明(共著論文の場合,
応募者の役割・貢献を説明する.参考論文があればそのリスト.平易な説明は,加賀市の教育関係者の方にも理解いただけるような文面,用語説明をおねがいします.)
5. 該当論文のpdfファイル

記事の有効期限: 2025年12月1日 月曜日