外部情報
2025年06月20日

サロマ湖での国際Sea Ice School 開催のお知らせ

雪氷学会の皆様

北海道大学の野村です。

ArCS-III北極域研究強化プロジェクト若手研究者育成・教育事業の一環として、
雪氷–大気間の物質循環研究に関する国際研究グループ(BEPSII、CIce2Clouds、
CATCH)によるサロマ湖での国際Sea Ice Schoolを開催します。本Schoolでは、
国内外の大学院生を対象として、極域の大気、積雪、海氷、海洋について、観測
やモデリングを専門とした国内外の研究者が講師として参加し、講義、氷上実習、
サンプル分析、データ解析などを10日間にわたって実施します。

ご興味のある方は下記を参照の上お申し込みください。
sites.google.com/site/bepsiiwg140/news/bepsii-catch-sea-ice-school-2026

対象:博士課程大学院生(若手研究者や修士課程大学院生の応募も歓迎します)
使用言語:英語
開催日時:2026年2月28日から3月9日
参加費用:700 USD
参加費および交通費支援:国内の採択者に対してArCS-IIIからの支援有
申込期限:2025年9月30日
参加の可否通知:2025年11月末ごろ予定

 

記事の有効期限: 2025年9月30日 火曜日