学会誌『雪氷』
Article Type
Generic filters
『雪氷』は、公益社団法人雪氷学会が年6回発行する学会誌です。原著論文の他、調査・実験・観測等の報告や解説記事、学会員へのお知らせなどが掲載されます。刊行後にはWeb上でも公開しています。

“Seppyo” is available by member subscription, and all content is free after 6 months.

アーカイブ

                 

 

雪氷のアーカイブ

年代 内容 場所
1939〜1940 日本雪氷協会月報(論文のみ) J-Stage
1941〜2007, 2019+ 雪氷(論文のみ) J-Stage
2008〜現在+ 雪氷(論文・その他記事) 本サイト内
2001〜2007 雪氷の目次 本サイト内
1998〜現在+ 雪氷写真館 本サイト「雪と氷の世界」
1939〜2019 雪氷総目録のExcelファイル 本サイト内

投稿について

  1. 投稿は原稿と投稿票を電子メールで送る「電子投稿」を基本とします.
    送付先:雪氷編集局(seppyo-editor@seppyo.org)
  2.  電子投稿が困難な場合は,雪氷編集局と相談して下さい.
    郵送の必要があれば下記編集委員長宛にお送り下さい.
    封筒には「雪氷原稿在中」と朱書きして下さい.

    宛先:〒930-0874 富山県富山市五福3190
    富山大学理学部
    雪氷編集委員長 島田 亙
    電話:076-445-6645, FAX: 076-445-6549(理学総務)

  3. 詳細は『雪氷』最新巻1号または雪氷学会ホームページ掲載の投稿案内を参照下さい.投稿票やテンプレートもホームページから取得可能です.

2025/2026 年度雪氷編集委員会

委員長:島田 亙(理事) 副委員長:立花義裕(理事),編集局メンバー:大島 基,櫻井俊光

雪氷写真館:佐藤亮太,安達 聖

論文・速報・研究ノート・総説・解説・報告・講座・その他企画記事:飯塚芳徳,池田 敦,植竹 淳,大石雅人,小田憲一,勝島隆史,鎌田 慈,川上 薫,川村賢二,坂井亜規子,佐藤研吾,島田利元,千葉隆弘,根本征樹,原田裕介,平島寛行,本田明治, 松元高峰,渡辺達也

雪氷機関ニュース・会員の広場・質問箱・新刊紹介:小松麻美

シンポジウム報告:大宮 哲,大藪幾美

研究の道標・エッセー・滞在記・談話室・こぼれ話:柳谷一輝

支部だより:大宮 哲(北海道),安達 聖(東北),藤本明宏(北信越),津滝 俊(関東・中部・西日本)

分野ニュース:有江賢志朗(氷河),福井幸太郎(極地雪氷),大石雅人(凍土),中村一樹(雪崩),木田真人(雪氷物性),島田利元(衛星観測),千葉隆弘(雪氷工学),渡辺幸一(雪氷化学•生物),飯島慈裕(気象水文),根本征樹(吹雪)

学会記事・学術会議だより:森 淳子(雪氷学会総務委員長)

雪氷関係集会・行事予定表:近藤 研

積雪深データ:荒川逸人,小南靖弘,砂子宗次朗,渡辺伸一

ホームページ担当:澤柿教伸,舘山一孝,櫻井俊光,有江賢志朗

雪氷充実化担当:立花義裕

広告募集のおしらせ(掲載料が安くなりました)

雪氷学会では,学会誌「雪氷」への広告掲載を随時募集しています.この度,広告掲載料を見直し,従来よりも安く,また賛助会員割引を設けました.「雪氷」は,雪氷に関連する大学や研究機関の他,地方公共団体や雪氷に関わる企業等の皆様に購読されています.ぜひ,皆様のPR等にご活用下さい.

料金などの詳細はこちらよりダウンロードしてください。申込書はこちらからダウンロード(PDF版Word版)してください。

[広告申し込み・問い合わせ先]
公益社団法人日本雪氷学会 事務局
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
Tel.03-6824-9386 Fax.03-5227-8631
E-mail:jimu@seppyo.org

雪氷からのおしらせ


    「学会誌『雪氷』」のContents


    「刊行物」のContents