『雪氷』

カテゴリーRSS

『雪氷』カテゴリー記事の一覧です

『雪氷』76巻 第5号(2014年)目次

『雪氷』

「雪氷」76巻 5号(2014年)目次

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

Download

飯田 肇
雪氷写真館 立山,室堂平の巨大雪庇
雪氷, 76(5), i, 2014

町田 誠,早川典生,町田 敬
防雪施設の規模の変遷についての一考察─国道 17 号湯沢地区に建設された雪崩予防柵と雪崩防護柵のデータから─
雪氷, 76(5), 333, 2014

直井和子,亀田貴雄,橘井 潤,樋口敬二
身近に見られる積雪の造形美の生成条件の解明─北海道新聞読者からの写真を用いた解析─
雪氷, 76(5), 345, 2014

東海林明雄
結氷した湖面などに形成される氷紋─放射状氷紋,同心円氷紋,懸濁氷紋の生成過程─
雪氷, 76(5), 355, 2014

新刊紹介
小西信義
■水・雪・氷のフォークロア─北の人々の伝承世界─
雪氷, 76(5), 365, 2014

庭野匡思
■新版 雪氷辞典
雪氷, 76(5), 367, 2014

支部だより
■北信越支部 「第 19 回雪形ウォッチング宮城大会」報告
雪氷, 76(5), 369, 2014

学会記事
◆ 2014 年度第 1 回理事会議事録
◆ 2014 年度通常総会議事録
◆新入会・退会会員
◆日本雪氷学会入会案内
雪氷, 76(5), 372, 2014

日本雪氷学会および雪氷関係行事予定
雪氷, 76(5), 402, 2014

編集後記
雪氷, 76(5), 405, 2014

雪氷研究大会(2014・八戸)プログラム

特別会員・賛助会員リスト
雪氷, 76(5), 407, 2014

『雪氷』76巻 第4号(2014年)目次

『雪氷』

「雪氷」76巻 4号(2014年)目次

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

Download

竹内由香里,野口正二,阿部 修
雪氷写真館101:岩手山で2010-11 年冬期に発生した大規模雪崩/The large-scale snow avalanches on Mt. Iwate during winter 2010-11
雪氷, 76(4), i-ii, (2014)

阿部修
角型スノーサンプラーによる薄い弱層の密度測定法
雪氷, 76(4), 269-274, (2014)

霜垣永,島田亙,望月重人,小杉健二
模型斜面を用いた人工雪庇の成長実験
雪氷, 76(4), 275-283, (2014)

矢吹裕伯,大畑哲夫,竹内望
シンポジウム報告 全球雪氷圏監視計画(GCW)の現況と最近の関連会議の報告
雪氷, 76(4), 285-292, (2014)

藤井理行
新刊紹介 南極観測隊のしごと ─観測隊員の選考から暮らしまで─
雪氷, 76(4), 293, (2014)

支部だより  東北支部 2014年度東北支部大会の開催報告
雪氷, 76(4), 294-296, (2014)

支部だより 北信越支部 2014年度北信越支部大会の報告
雪氷, 76(4), 296-300, (2014)

支部だより 北信越支部『雪氷北信越第34 号』発行のお知らせ
雪氷, 76(4), 300, (2014)

渡辺幸一
分野ニュース 雪氷化学分科会2014年「雪合宿」報告
雪氷, 76(4), 301-302, (2014)

山口悟,井上聡,小南靖弘, 池田慎二,小杉健二
積雪深データ 2013/2014年冬期の日本各地における積雪深の変化
雪氷, 76(4), 303-305, (2014)

本郷榮次郎
追悼 山岸啓利さんのご逝去を悼む
雪氷, 76(4), 306-307, (2014)

日本の雪と氷100選web投票開始のお知らせ
雪氷, 76(4), 308, (2014)

学会記事 2013年度第4 回理事会議事録
雪氷, 76(4), 309, (2014)

日本雪氷学会入会のご案内について
雪氷, 76(4), 314, (2014)

日本雪氷学会および雪氷関係行事予定
雪氷, 76(4), 315-318, (2014)

雪氷研究大会(2014・八戸)のお知らせ(2)
雪氷, 76(4), 319-324, (2014)

2013年度雪氷学関連博士・修士論文一覧
雪氷, 76(4), 325-326, (2014)

石坂雅昭
編集後記
雪氷, 76(4), 327, (2014)

2013/2014年度社団法人日本雪氷学会役員、雪氷編集委員、奥付
雪氷, 76(4), 328, (2014)

公益社団法人日本雪氷学会特別会員,賛助会員リスト(2014. 6. 4 現在)
雪氷, 76(4), 329-330, (2014)

本部役員・委員会構成と各支部分科会代表・事務局
雪氷, 76(4), 331-332, (2014)

『雪氷』76巻 第3号(2014年)目次

『雪氷』

「雪氷」76巻 3号(2014年)目次

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

Download

飯田 肇・福井幸太郎
雪氷写真館100:剱岳,三ノ窓氷河のボーリング調査/Surveys on Sannomado Glacier in Mt. Tsurugi, the Northern Japanese Alps
雪氷, 76(3), i-ii, (2014)

竹内由香里,鳥田宏行,野口正二,伊豫部勉,平島寛行,小杉健二,根本征樹,佐藤研吾,平山順子,阿部修
岩手山で2010-11年冬期に発生した大規模雪崩による 亜高山帯林の倒壊状況と雪崩速度の推定
雪氷, 76(3), 221-232, (2014)

伊藤隆夫
滞在記 ■ロッキー山脈における山岳氷河の観察と日本の多年性雪渓
雪氷, 76(3), 233-237, (2014)

山田知充
新刊紹介 ■南極読本─隊員が語る寒冷自然と観測の日々─
雪氷, 76(3), 238, (2014)

佐藤研吾
支部だより ■ 東北支部 東北支部積雪観測講習会の開催報告
雪氷, 76(3), 239-240, (2014)

支部だより ■北信越支部 『雪氷北信越』第34 号予約受付のご案内
雪氷, 76(3), 240-241, (2014)

神田健三
支部だより ■北信越支部 北信越支部事業 学習会開催報告
雪氷, 76(3), 241, (2014)

分野ニュース ■氷河情報センターニュースNo. 36
雪氷, 76(3), 242-250, (2014)

谷川朋範
分野ニュース ■衛星観測分科会報告
雪氷, 76(3), 251, (2014)

『新版 雪氷辞典』の割引販売
雪氷, 76(3), 252, (2014)

学会記事 2013年度第3 回理事会議事録
雪氷, 76(3), 253-255, (2014)

公益社団法人日本雪氷学会入会のご案内について
雪氷, 76(3), 257, (2014)

日本雪氷学会および雪氷関係行事予定
雪氷, 76(3), 258-261, (2014)

雪氷研究大会(2014・八戸)のお知らせ(1)
雪氷, 76(3), 262-265, (2014)

石本敬志
編集後記
雪氷, 76(3), 266, (2014)

特別会員,賛助会員リスト(2014. 4. 4 現在)
雪氷, 76(3), 267-268, (2014)

 

『雪氷』76巻 第2号(2014年)目次

『雪氷』

「雪氷」76巻 2号(2014年)目次

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

Download

凍土分科会
雪氷写真館99:地盤凍結工法/Artificial Ground Freezing Method
雪氷, 76(2), i-ii, (2014)

油川英明
ベントレーの“Snow Crystals” における 雪結晶写真の二重掲載について
雪氷, 76(2), 173-178, (2014)

凍土分科会
凍土の知識 ─人工凍土壁の技術─
雪氷, 76(2), 179-192, (2014)

平島寛行 他 7 名
シンポジウム報告 ■International Snow Science Workshop 2013 の報告
雪氷, 76(2), 193-198, (2014)

西村大輔
新刊紹介 ■すてきな地球の果て
雪氷, 76(2), 199-200, (2014)

支部だより ■北信越支部 2014 年度北信越支部総会および研究発表会・製品発表検討会のお知らせ(続報)
雪氷, 76(2), 201, (2014)

支部だより■北信越支部 「北信越のひろば」原稿募集のお知らせ
雪氷, 76(2), 201, (2014)

支部だより■北信越支部 北信越支部事業 学習会開催報告
雪氷, 76(2), 202, (2014)

支部だより■北信越支部 雪氷防災研究センター・新潟地方気象台合同談話会の開催報告
雪氷, 76(2), 202-203, (2014)

支部だより■北信越支部 第 3 回立山研究会 2013
雪氷, 76(2), 203, (2014)

分野ニュース ■雪崩分科会 第 24 回雪崩対策の基礎技術研修会の報告
雪氷, 76(2), 204, (2014)

●雪氷研究大会(2014・八戸)の予告
雪氷, 76(2), 205, (2014)

●井上フィールド科学研究基金による研究活動助成─第 21 回公募要領─
雪氷, 76(2), 206, (2014)

学会記事 ◆交換・寄贈図書目録
雪氷, 76(2), 207, (2014)

学会記事◆新入会・退会会員
雪氷, 76(2), 208, (2014)

学会記事 ◆日本雪氷学会入会案内
雪氷, 76(2), 209, (2014)

2014 年度学会賞受賞候補者推薦についての依頼
雪氷, 76(2), 210-211, (2014)

日本雪氷学会および雪氷関係行事予定
雪氷, 76(2), 212-216, (2014)

渡辺晋生
編集後記
雪氷, 76(2), 217, (2014)

2013/2014年度社団法人日本雪氷学会役員、雪氷編集委員
雪氷, 76(2), 218, (2014)

特別会員・賛助会員リスト
雪氷, 76(2), 219-220, (2014)

 

『雪氷』76巻 第1号(2014年)アジア雪氷圏特集号 目次

『雪氷』

「雪氷」76巻 1号(2014年)アジア雪氷圏特集号 目次

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

Download

藤田耕史・Phuntsho Tshering・小澤亜紀・松橋勇太・村上 匠・福井幸太郎
雪氷写真館98:ブータン・ガンジュラ氷河における質量収支観測/Surveys on Gan gju La Glacier, Bhutan
雪氷, (76), i-ii, (2014)

中尾正義
急ぎすぎていませんか
雪氷, 76(1), 1-2, (2014)

三宅隆之,植竹 淳,的場澄人,坂井亜規子,藤田耕史,藤井理行,姚 檀棟,中尾正義
中国西部・七一氷河における表面の雪と氷および降水の化学組成
雪氷, 76(1), 3-17, (2014)

澤柿教伸,山口 悟,阿部洋祐
氷河の形状復元と流動モデルの融合による平衡線高度決定モデルの構築
雪氷, 76(1), 19-31, (2014)

澤柿教伸,山口 悟,阿部洋祐
平衡線高度決定モデルを用いた後期更新世日高山脈の氷河の平衡線高度の再現
雪氷, 76(1), 33-43, (2014)

松尾功二・日置幸介
アジア高山域の氷河質量収支:衛星重力観測の再考
雪氷, 76(1), 45-57, (2014)

瀬川高弘,牛田一成,幸島司郎
雪氷中のバクテリアが語るもの
雪氷, 76(1), 59-67, (2014)

藤田耕史
ヒマラヤ氷河スキャンダルとその後
雪氷, 76(1), 69-78, (2014)

坂井亜規子
岩屑に覆われた氷河の融解過程 ─最近の研究から─
雪氷, 76(1), 79-89, (2014)

竹内 望
アジア山岳域の氷河生態系
雪氷, 76(1), 91-103, (2014)

縫村崇行
ヒマラヤにおけるリモートセンシングを用いた氷河研究の動向
雪氷, 76(1), 105-114, (2014)

小澤亜紀
ブータン滞在記
雪氷, 76(1), 115-124, (2014)

竹谷 敏
新刊紹介 ■ひんやり氷の本
雪氷, 76(1), 125, (2014)

談話室 ■新聞による「雪の造形美」写真の収集
雪氷, 76(1), 126-129, (2014)

北信越支部 2014 年度北信越支部総会および研究発表会・製品発表検討会のお知らせ(第 1 報)
雪氷, 76(1), 130-131, (2014)

北信越支部 2014年度日本雪氷学会北信越支部賞候補者の推薦について(依頼)
雪氷, 76(1), 131-132, (2014)

2013 年度氷河情報センター分科会報告
雪氷, 76(1), 133, (2014)

2013年度極地雪氷分科会総会報告
雪氷, 76(1), 134, (2014)

2013年度凍土分科会報告
雪氷, 76(1), 135, (2014)

2013年度雪氷物性分科会報告
雪氷, 76(1), 135, (2014)

雪氷化学分科会報告
雪氷, 76(1), 136, (2014)

気象水文分科会報告
雪氷, 76(1), 137-138, (2014)

杉山 慎
学術賞を受賞して
雪氷, 76(1), 139-140, (2014)

本田 明治
平田賞を受賞して
雪氷, 76(1), 141-142, (2014)

福井 幸太郎
論文賞を受賞して
雪氷, 76(1), 143-144, (2014)

秋山 一弥
論文賞を受賞して
雪氷, 76(1), 144-145, (2014)

納口恭明
功績賞を受賞して
雪氷, 76(1), 145-146, (2014)

藤井 俊茂
功績賞を受賞して
雪氷, 76(1), 146-147, (2014)

2013 年度学会賞受賞者の選考結果について
雪氷, 76(1), 147-150, (2014)

高橋修平,亀田貴雄
雪氷研究大会(2013・北見)の開催報告
雪氷, 76(1), 151-156, (2014)

井上 聡 他
雪氷楽会 in Kitami ─なまらしばれるっしょ!雪と氷!─報告
雪氷, 76(1), 157-160, (2014)

「日本の雪と氷 100 選」候補募集
雪氷, 76(1), 161, (2014)

『積雪観測ガイドブック』の割引販売
雪氷, 76(1), 163, (2014)

◆みなし決議に関する 2013 年度第 2 回理事会議事録
雪氷, 76(1), 163, (2014)

日本雪氷学会および雪氷関係行事予定
雪氷, 76(1), 167-169, (2014)

藤田耕史
編集後記
雪氷, 76(1), 170, (2014)

『雪氷』76巻(2014年)

『雪氷』

『雪氷』76巻(2014年)

『雪氷』75巻 第6号 (2013年)目次

『雪氷』

飯田 肇,福井幸太郎
雪氷写真館97:北アルプスの多年性雪渓と氷河(2013 年10 月)/The perennialsnow patches and active glaciers in the Northern Japanese Alps(October, 2013)
雪氷, (75), i-ii, (2013)

勝島隆史,熊倉俊郎,山口 悟
凹凸を伴う層境界を持つ積雪中における水分移動の数値実験
雪氷, 75(06), 429-440, (2013)

西村浩一,成田英器,尾関俊浩
片薄片写真を用いた積雪 3 次元構造の構築
雪氷, 75(06), 441-449, (2013)

荒川逸人,和泉 薫,河島克久,石井吉之
季節積雪におけるプッシュゲージによる硬度と微細構造との関係について
雪氷, 75(06), 449-469, (2013)

上野健一・藤田耕史・青木輝夫・竹内由香里・川瀬宏明・平沢尚彦・東久美子・本田明治・山崎剛
シンポジウム報告 ■Davos Atmosphere and Cryosphere Assembly(DACA-13)の報告
雪氷, 75(06), 461-468, (2013)

保科 優
新刊紹介 ■ゆきんこのたび─ゆきにかかれたおはなし─
雪氷, 75(06), 469, (2013)

若林隆三
追悼 ■石川政幸名誉会員
雪氷, 75(06), 470-471, (2013)

「雪氷」雪崩特集号の原稿募集のお知らせ
雪氷, 75(06), 472, (2013)

日本雪氷学会および雪氷関係行事予定
雪氷, 75(06), 476-478, (2013)

「雪氷」第 75 巻(2013 年)総目次
雪氷, 75(06), 479-482, (2013)

「雪氷」第 75 巻の編集でお世話になったレフェリーの方々/編集後記(佐藤 威)
雪氷, 75(06), 483, (2013)

『雪氷』75巻 第5号 雪氷凍土特集号(2013年)目次

『雪氷』

杉山 慎・澤柿教伸・榊原大貴・箕輪昌紘・武藤みなみ・内藤 望・Pedro Skvarca
雪氷写真館95:南パタゴニア氷原の氷河/Glaciers in the Southern Patagonia Icefield
雪氷, (75), i-ii, (2013)

武田一夫
巻頭言 第 回凍土特集号発刊にあたって
雪氷, 75(5), 251-252, (2013)

渡辺晋生,和気朋己
凍結過程にある不飽和砂中の水分移動と透水係数に溶質が及ぼす影響
雪氷, 75(5), 253-261, (2013)

松岡啓次,上田保司,隅谷大作
非定常熱解析による不凍水の熱的影響評価
雪氷, 75(5), 263-273, (2013)

赤川 敏
凍土の融解過程における凍上現象
雪氷, 75(5), 275-289, (2013)

斉藤和之,末吉哲雄,渡辺晋生,武田一夫
日本国内地温・凍結深データの収集・整備
雪氷, 75(5), 291-296, (2013)

矢作 裕
100 年前の凍土研究
雪氷, 75(5), 297-314, (2013)

池田 敦
岩石氷河のかたち
雪氷, 75(5), 315-324, (2013)

岩花 剛
エドマ層研究に関する総説(その一)─研究史の概略および気候変動との関わり─
雪氷, 75(5), 343-352, (2013)

岩花 剛
エドマ層研究に関する総説(その二)─永久凍土から得られる古環境情報─
雪氷, 75(5), 353-364, (2013)

山口 悟,庭野匡思,荒川逸人,西村浩一
シンポジウム報告 ■ Snow Grain Size Workshop ‒Measurements and Applications 参加報告
雪氷, 75(5), 365-371, (2013)

樋口敬二
エッセー ■凍土帯をゆくチベット“天空列車”
雪氷, 75(5), 372-373, (2013)

箕輪昌紘
滞在記 ■南パタゴニア氷原氷河観測
雪氷, 75(5), 374-379, (2013)

内藤 望
新刊紹介 ■南極と氷河の旅─元南極観測夏隊長がつづる氷の大地の知られざる真実─
雪氷, 75(5), 380-381, (2013)

支部だより ■東北支部 2013 年度 東北支部大会の開催報告
雪氷, 75(5), 382-384, (2013)

中村 勉
追悼 ■桂木公平氏を偲んで
雪氷, 75(5), 385-388, (2013)

学会記事
雪氷, 75(5), 389-420, (2013)

日本雪氷学会および雪氷関係行事予定
雪氷, 75(5), 421, (2013)

編集後記(渡辺晋生)
雪氷, 75(5), 425, (2013)

雪氷研究大会(2013・北見)プログラム
雪氷, 75(5), 427, (2013)

『雪氷』75巻 第4号 (2013年)目次

『雪氷』

雪氷75巻4号(2013年)目次

杉山 慎・榊原大貴・松野 智・的場澄人・山口 悟
雪氷写真館94:グリーンランド西岸の氷帽,カービング氷河,氷床周縁部/Ice caps, calving glaciers and ice sheet margins on the western coast of Greenland
雪氷, 75(4), i-ii, (2013)

武田一夫
シソ科植物「シモバシラ」による氷晶析出機構への 物理的アプローチ
雪氷, 75(4), 183-197, (2013)

青木輝夫,大畑哲夫
シンポジウム報告 ■全球雪氷圏監視計画(GCW)の概要と第2 回CryoNet 会議の報告
雪氷, 75(4), 199-204, (2013)

杉浦幸之助,高田久美子,新田友子,保坂征宏,堀雅裕,庭野匡思,大宮哲,鈴木和良,平沢尚彦,榎本浩之,ヌアスムグリ・アリマス,對馬あかね,立花義裕,松村伸治,山崎剛,田中康弘
シンポジウム報告 ■ 2012年度北極気候システムにおける積雪の役割に関する研究集会の報告
雪氷, 75(4), 204-205, (2013)

松野智
滞在記 ■2012年度グリーンランド観測
雪氷, 75(4), 206-209, (2013)

白岩孝行
新刊紹介 ■氷海に閉ざされた1296時間─第12次南極越冬隊の記録─
雪氷, 75(4), 210-211, (2013)

支部だより ■北海道支部 北海道支部・地域講演会の開催報告
雪氷, 75(4), 212-214, (2013)

支部だより ■北信越支部 2013年度北信越支部大会の報告214
雪氷, 75(4), 214-219, (2013)

支部だより ■北信越支部『雪氷北信越第33号』発行のお知らせ
雪氷, 75(4), 219, (2013)

納口恭明
支部だより ■北信越支部「第18回雪形ウォッチング佐渡大会」報告
雪氷, 75(4), 220-221, (2013)

支部だより ■北信越支部「移動する雪について」の講演会報告
雪氷, 75(4), 222, (2013)

早川典生
支部だより ■北信越支部「今年の雪 速報会2012-13」開催報告
雪氷, 75(4), 222-223, (2013)

山口悟,井上聡, 小南靖弘,小杉健二
積雪深データ ■2012/2013年冬期の日本各地における積雪深の変化
雪氷, 75(4), 224-225, (2013)

学会記事 ◆みなし決議に関する 2012年度第4 回理事会議事録 ◆2012年度第5 回理事会議事録 ◆日本雪氷学会入会のご案内について
雪氷, 75(4), 226-231, (2013)

2013 年度学会賞受賞候補者推薦についての依頼
雪氷, 75(4), 232-233, (2013)

日本雪氷学会および雪氷関係行事予定
雪氷, 75(4), 234-237, (2013)

雪氷研究大会(2013・北見)のお知らせ(2)
雪氷, 75(4), 238-244, (2013)

永田泰浩
編集後記
雪氷, 75(4), 245, (2013)

2013/2014年度社団法人日本雪氷学会役員、雪氷編集委員
雪氷, 75(4), 246, (2013)

特別会員,賛助会員リスト(2013. 6. 5 現在)
雪氷, 75(4), 247-248, (2013)

本部役員・委員会構成と各支部分科会代表・事務局
雪氷, 75(4), 249-250, (2013)

杉山 慎・榊原大貴・松野 智・的場澄人・山口 悟
雪氷写真館94:グリーンランド西岸の氷帽,カービング氷河,氷床周縁部/Ice caps, calving glaciers and ice sheet margins on the western coast of Greenland
雪氷, (75), i-ii, (2013)

武田一夫
シソ科植物「シモバシラ」による氷晶析出機構への 物理的アプローチ
雪氷, 75(04), 183-197, (2013)

青木輝夫,大畑哲夫
シンポジウム報告■全球雪氷圏監視計画(GCW)の概要と第2 回CryoNet 会議の報告
雪氷, 75(04), 199-204, (2013)

杉浦幸之助,高田久美子,新田友子,保坂征宏,堀雅裕,庭野匡思,大宮哲,鈴木和良,平沢尚彦,榎本浩之,ヌアスムグリ・アリマス,對馬あかね,立花義裕,松村伸治,山崎剛,田中康弘
シンポジウム報告■ 2012年度北極気候システムにおける積雪の役割に関する研究集会の報告
雪氷, 75(04), 204-205, (2013)

松野智
滞在記■ 2012年度グリーンランド観測
雪氷, 75(04), 206-209, (2013)

白岩孝行
新刊紹介■氷海に閉ざされた1296時間─第12次南極越冬隊の記録─
雪氷, 75(04), 210-211, (2013)

支部だより■北海道支部 北海道支部・地域講演会の開催報告
雪氷, 75(04), 212-214, (2013)

支部だより■北信越支部 2013年度北信越支部大会の報告214
雪氷, 75(04), 214-219, (2013)

支部だより■北信越支部『雪氷北信越第33号』発行のお知らせ
雪氷, 75(04), 219, (2013)

納口恭明
支部だより■北信越支部「第18回雪形ウォッチング佐渡大会」報告
雪氷, 75(04), 220-221, (2013)

支部だより■北信越支部「移動する雪について」の講演会報告
雪氷, 75(04), 222, (2013)

早川典生
支部たより■北信越支部「今年の雪 速報会2012-13」開催報告
雪氷, 75(04), 222-223, (2013)

山口悟,井上聡, 小南靖弘,小杉健二
積雪深データ■2012/2013年冬期の日本各地における積雪深の変化
雪氷, 75(04), 224-225, (2013)

みなし決議に関する 2012年度第4 回理事会議事録
雪氷, 75(04), 226, (2013)

2012年度第5 回理事会議事録
雪氷, 75(04), 226-228, (2013)

新入会・退会会員(2013. 4. 1〜2013. 5.31)
雪氷, 75(04), 229-230, (2013)

公益社団法人日本雪氷学会入会のご案内について
雪氷, 75(04), 231, (2013)

2013 年度学会賞受賞候補者推薦についての依頼
雪氷, 75(04), 232-233, (2013)

日本雪氷学会および雪氷関係行事予定
雪氷, 75(04), 234-237, (2013)

雪氷研究大会(2013・北見)のお知らせ(2)
雪氷, 75(04), 238-244, (2013)

編集後記(永田泰浩)
雪氷, 75(04), 245, (2013)

2013/2014年度社団法人日本雪氷学会役員、雪氷編集委員
雪氷, 75(04), 246, (2013)

特別会員,賛助会員リスト(2013. 6. 5 現在)
雪氷, 75(04), 247-248, (2013)

本部役員・委員会構成と各支部分科会代表・事務局
雪氷, 75(04), 249-250, (2013)

『雪氷』75巻 第3号 (2013年)目次

『雪氷』

雪氷75巻3号(2013年)目次

野呂智之,丸山清輝,木村 誇,畠田和弘
雪氷写真館93:新潟県上越市で発生した融雪地すべり/Snowmelt-induced landslide occurred in Joetsu city, Niigata Prefecture
雪氷, 75(3), i-ii, (2013)

岩田幸良,桑尾和伸,広田知良,長谷川周一
凍結形態の異なる土壌への融雪水の浸入
雪氷, 75(3), 111-123, (2013)

深見浩司
石狩湾岸地域における融雪期の地下水位の上昇─積雪水量・総融雪水量・積算降水量との関係─
雪氷, 75(3), 125-136, (2013)

入戸野太郎,門脇仁隆,駒込敏弘,徳本 大,服部一裕,前野紀一
カーリングの実験的研究 ─カーリング・ストーンのカール比の測定─
雪氷, 75(3), 137-146, (2013)

福井幸太郎,飯田肇
「飛騨山脈,立山・剱山域の 3 つの多年性雪渓の氷厚と流動─日本に現存する氷河の可能性 について─」へのコメント(土屋,2012)に対する回答
雪氷, 75(3), 147-150,, (2013)

支部だより ■北信越支部 2013 年度北信越支部総会および研究発表会・製品発表検討会のお 知らせ(続報)
雪氷, 75(3), 151, (2013)

分野ニュース■氷河情報センターニュース No. 35
雪氷, 75(3), 151-152, (2013)

分野ニュース■雪氷化学分科会 2013 年「雪合宿」報告
雪氷, 75(3), 159-161, (2013)

樋口敬二
追悼 ■熊井 基さんの逝去を悼む
雪氷, 75(3), 162, (2013)

井上フィールド科学研究基金による研究活動助成─第 19 回公募報告─
雪氷, 75(3), 163, (2013)

井上フィールド科学研究基金による研究活動助成─第 20 回公募要領─
雪氷, 75(3), 164, (2013)

BGR(Bulletin of Glaciological Research)発刊案内
雪氷, 75(3), 166-167, (2013)

雪氷研究大会(2013・北見)のお知らせ(1)
雪氷, 75(3), 172-174, (2013)

2012 年度雪氷学関連博士・修士論文一覧
雪氷, 75(3), 177-179, (2013)

滝沢隆俊
編集後記
雪氷, 75(3), 180, (2013)

特別会員・賛助会員リスト
雪氷, 75(3), 181, (2013)

野呂智之,丸山清輝,木村 誇,畠田和弘
雪氷写真館93:新潟県上越市で発生した融雪地すべり/Snowmelt-induced landslide occurred in Joetsu city, Niigata Prefecture
雪氷, (75), i-ii, (2013)

岩田幸良,桑尾和伸,広田知良,長谷川周一
凍結形態の異なる土壌への融雪水の浸入
雪氷, 75(03), 111-123, (2013)

深見浩司
石狩湾岸地域における融雪期の地下水位の上昇─積雪水量・総融雪水量・積算降水量との関係─
雪氷, 75(03), 125-136, (2013)

入戸野太郎,門脇仁隆,駒込敏弘,徳本 大,服部一裕,前野紀一
カーリングの実験的研究 ─カーリング・ストーンのカール比の測定─
雪氷, 75(03), 137-146, (2013)

福井幸太郎,飯田肇
「飛騨山脈,立山・剱山域の 3 つの多年性雪渓の氷厚と流動─日本に現存する氷河の可能性 について─」へのコメント(土屋,2012)に対する回答
雪氷, 75(03), 147-150,, (2013)

支部だより ■北信越支部 2013 年度北信越支部総会および研究発表会・製品発表検討会のお 知らせ(続報)
雪氷, 75(03), 151, (2013)

分野ニュース■氷河情報センターニュース No. 35
雪氷, 75(03), 151-152, (2013)

分野ニュース■雪氷化学分科会 2013 年「雪合宿」報告
雪氷, 75(03), 159-161, (2013)

樋口敬二
追悼 ■熊井 基さんの逝去を悼む
雪氷, 75(03), 162, (2013)

井上フィールド科学研究基金による研究活動助成─第 19 回公募報告─
雪氷, 75(03), 163, (2013)

井上フィールド科学研究基金による研究活動助成─第 20 回公募要領─
雪氷, 75(03), 164, (2013)

BGR(Bulletin of Glaciological Research)発刊案内
雪氷, 75(03), 166-167, (2013)

雪氷研究大会(2013・北見)のお知らせ(1)
雪氷, 75(03), 172-174, (2013)

2012 年度雪氷学関連博士・修士論文一覧
雪氷, 75(03), 177-179, (2013)

編集後記(滝沢隆俊)
雪氷, 75(03), 180, (2013)

特別会員・賛助会員リスト
雪氷, 75(03), 181, (2013)

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ