2019年09月04日

除雪安全行動研究委員会

除雪安全行動研究委員会は,雪による事故・犠牲者を軽減する手段と実践について研究することを目的としています.前身となる除雪ボランティア社会実装研究委員会(2016~2018年度)では,雪かきボランティアの社会実装化をテーマに議論を重ね,その成果を書籍「雪かきで地域が育つ」として出版することができました.
これらの活動をさらに進化させ,雪国の安全・安心により具体的にコミットするため,今年度からは,住民が適切でかつ安全な除雪行動を日常から行うための啓発手法,防災教育としての展開の可能性,望ましい行動変容に至るプロセス等について実践的研究を行っていきます.
研究委員会当日は,ゲストスピーカーをお招きし,来場者の皆様と一緒に課題解決に向けた次の一手を導き出したいと考えております. 関心のある方々はぜひお気軽にご参加ください.