サイエンスアゴラへの出展(2015年度)
日・場所:2015年11月14日・お台場 日本科学未来館
雪の重さってどのくらい?実際にはかって感じてみよう
2014年2月に関東で生じた大雪では、水を含んだ重たい雪が多く積もったため、体育館・駅ホームの屋根、車庫、ビニールハウスなどが倒壊しました。雪の重さは、降雪粒子や積雪の中に含まれる水の量や雪粒子の形や大きさによって異なります
サイエンスアゴラ会場では、さらさらの雪が次第に融けてべちゃべちゃの雪となって大変重い雪に変化する様子を、実際に見て触ることができます。また、雪の重さ(密度)の測定を体験することができます。さらに、人工雪発生器による雪結晶の観察コーナーもあります。
