セクション
公益社団法人日本雪氷学会 北海道支部
学会支部活動の紹介やご案内、雪氷に関する情報を掲載しています。
2021年度雪氷学会北海道支部研究発表会
日程: 2019年5月28日(金)~5月29日(土)
会場: 北海道大学 学術交流会館 第一会議室
詳細: www.seppyo.org/hokkaido/news/2021conf
■「北海道の雪氷」第39号(2020年度)を刊行いたしました。
2020年度「雪氷学会北海道支部研究発表会」の中止について
5月末に予定しておりました2020年度の雪氷学会北海道支部研究発表会は,現今の社会情勢に鑑み中止とさせていただきます。
参加をご検討いただいておりました皆様には大変恐れ入りますが,何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
2020年度「北海道の雪氷」の論文投稿のご案内
北海道支部研究発表会は中止となりましたが,「北海道の雪氷」第39号(2020年9月刊行予定)は募集することとなりましたので,執筆要領に従い奮って投稿いただきますようお願いいたします.なお,論文投稿申込みを行った後に,論文原稿を投稿いただくことになります.
投稿申込み: 2020年5月29日(金)17時必着(締め切り)
論文原稿: 2020年6月30日(火)17時必着(締め切り)
投稿申込み時に必要な情報や、論文原稿の執筆要領については以下のリンクをご覧ください。また、ご質問等ございましたら問い合わせ先までご連絡ください。
皆様の投稿をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
■2019年度北海道雪氷賞の決定
【北の風花賞】
○受賞者: 藤支良貴 氏(北海道大学大学院環境科学院)
論文名: 「グリーンランド北西部ボードイン氷河前縁のフィヨルドにおける水温・塩分・流速の長期係留観測」
【北の六華賞】
○受賞者: 白川龍生 氏(北見工業大学地球環境工学科)
論文名: 「機械学習を用いた積雪粒子画像の自動判定法」
【北の蛍雪賞】
○受賞者: 竹内政夫 氏(NPO法人雪氷ネットワーク)
受賞名: 「雪氷防災に関する社会貢献と啓発活動」
選考理由・受賞論文については、こちらをご覧ください。
第27回講演会「雪崩から身を守るために」
日時: 2019年10月26日(土) 10:00 〜 17:30
会場: 北海道大学クラーク会館 講堂