技術展示と広告掲載ならびに協賛のお願い
ご担当者 各位
雪氷研究大会(2009・札幌)
実行委員長 苫米地 司
実行委員長 苫米地 司
謹啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は学会活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、2009年度の(社)日本雪氷学会全国大会及び日本雪工学会大会は、標記の名称で 9月30日(水)より 10月3日(土)までの4日間、札幌市北区北海道大学学術交流会館において開催される運びとなりました。両学会は研究領域や活動範囲に共通部分を持つことなどから、過去4年間にわたり旭川市、秋田市、富山市、東京都において年次大会を同時期開催して参りました。昨年度からは大会運営も統一し、会期短縮と利便性向上を計ってきているところでございます。
本大会では、雪国日本の国土を守るための研究(雪崩や吹雪等災害防除、様々な雪処理技術、寒冷地の道路管理・居住環境改善等)の他、いま世界的に問題視されている地球温暖化、氷河・凍土や南極に関する雪氷物理学的分野の研究について最新の研究発表が行われます。そのほか、最新のトピックスをテーマとした特別セッションも予定されています。関連する雪氷計測技術の展示は3日間にわたり行われます。さらに最終日10月3日(土)には、雪氷と暮らしを考える市民参加型の公開講演会や、学童・一般の方を対象に、雪氷の科学を楽しんで学ぶ「雪氷楽会」を開催します。
大会会場には、技術展示スペースを確保し、学会参加者はもとより一般学生・大学教員も展示を見ていただく予定です。また講演要旨集に企業広告を載せます。
つきましては、貴社には本大会の趣旨をご理解いただき、技術展示への出展や、講演要旨集への広告掲載あるいは協賛(寄付)をご検討くださいますようお願い申し上げます。趣旨にご賛同の節は、下記担当者までお申し込みいただければ幸いです。
謹白
- ご協力者一覧
- 協賛の詳細
- 技術展示の詳細
- 広告の詳細
- 問い合わせ先
ファイル読み込み中
ファイル読み込み中
ファイル読み込み中
ファイル読み込み中
ファイル読み込み中