現在位置: ホーム

(公社)日本雪氷学会 北信越支部

 

公益社団法人日本雪氷学会の、北信越地域(福井、石川、富山、長野、新潟)の支部です。

お知らせ


イベント


終了した募集・イベント

  • 第63回災害環境科学セミナー(北信越支部学習会)「過去の大雪・雪崩災害を読み解き今後の発生に備える」を開催しました(2024年11月18日終了)。
  • 第59回災害環境科学セミナー(北信越支部学習会)「2023年 立山・内蔵助カールから見る変わりつつある雪氷環境」を開催しました(2024年7月17日終了)。

 

北信越支部の主な活動

  • 研究発表会・製品発表検討会を年に1回開催しています。
  • 機関誌「雪氷北信越」を年に1回刊行しています。
  • 雪氷に関する技術・学術や支部活動へ貢献した方に「北信越支部賞」を表彰しています。
  • 雪氷に関わる講演会・学習会などの主催・共催・後援をしています。
  • 積雪観測&雪結晶観察講習会を年に1回開催しています。
  • 支部活動の報告を(公社)日本雪氷学会誌「雪氷」の「支部だより」に掲載しています。

 

入会案内

支部会員になるためには(公社)日本雪氷学会の会員になる必要があります。詳しくは(公社)日本雪氷学会「入会案内」をご覧ください。入会後に(公社)日本雪氷学会HPの「マイページ」(個人のアカウント)から所属支部を指定することができます。複数の支部に所属することも可能です。