Japanese Society of Snow and Ice

コンテンツに飛ぶ | ナビゲーションに飛ぶ

連絡先

公益社団法人日本雪氷学会 北海道支部
 事務局 北海道大学低温科学研究所
〒060-0819 札幌市北区北19西8
(担当:的場)
お問い合わせ連絡フォーム

パーソナルツール
現在位置: ホーム 活動報告 地域講演会 2013年度 地域講演会

2013年度 地域講演会

2013年度地域講演会報告

日本雪氷学会北海道支部2013年度地域講演会

2013lec-poster

開催地域:大沼・函館

テーマ:雪と氷の世界から —調べる・楽しむ・利用する—

期日:2014年2月1日(土)、2日(日)

会場:南北海道大沼婦人会館(亀田郡七飯町大沼町212-2)、大沼ふるさとの森自然学校(亀田郡七飯町字東大沼294-1 流山温泉内)

※期日および会場は講演会関連行事を含む

主催:公益社団法人 日本雪氷学会 北海道支部

共催:大沼函館雪と氷の祭典実行委員会、大沼ふるさとの森自然学校、大沼体験観光づくり実行委員会、サイエンス・サポート函館

その他:大沼函館雪と氷の祭典と同時開催

問合せ:サイエンス・サポート函館事務局(公立はこだて未来大学内)電話0138-34-6527

 

ポスターPDF

 

 

◆プログラム:

1.関連行事「Snowflake〜雪は天からの手紙〜」上映会

日時:2月1日(土)10:00-14:00 1回30分間、6回上映予定

会場:南北海道大沼婦人会館 

内容:特設エアードームの中で、幻想的・科学的な雪の結晶のプラネタリウム番組をお楽しみ下さい。

番組情報:Snowflake 〜雪は天からの手紙〜

http://www.starlightstudio.jp/?p=776

協力:合同会社スターライトスタジオ、公立はこだて未来大学迎山研究室

対象:子どもから大人まで

参加費:無料

その他:当日会場で入場整理券を配布します。

 

2.講演会「雪と氷の世界から—調べる・楽しむ・利用する—」

日時:2月1日(土)15:00-17:00

会場:南北海道大沼婦人会館

講演1:氷を調べ、伝える—然別の永久凍土調査とジオパークの取り組み

講師:澤田結基(福山市立大学 講師/日本雪氷学会 会員)

講演2:寒さを利用して美味しい野菜を作ろう!ベビーリーフの寒締め栽培

講師:濱雅幹(たかはま まさよし)(地独)北海道立総合研究機構 農業研究本部 道南農業試験場 研究主任

対象:大人向け

参加費:無料

その他:事前申込不要、寒締めベビーリーフの試食を予定

 

3.関連行事「雪氷楽会in大沼」

日時:2月2日(日)10:00-15:00

会場:大沼ふるさとの森自然学校

内容:雪と氷の科学者達との実験・体験イベントです。

「アイロンビーズで雪の結晶をつくろう」

「アイスクリームづくり」

「雪の観察」ほか

対象:子どもから大人向け

参加費:一部催しで参加費がかかります。入場無料。

その他:雪遊びの出来る温かい服装でお越しください。

当日同会場では大沼マルシェ、ゆきのすべり台等も開催されます。

 

◆連携イベント・第48回大沼函館雪と氷の祭典

期日:2014年2月1日(土)、2月2日(日)

内容:

1.大沼公園広場

ジャンボすべり台、アイスカービング作品や雪像の展示ほか

2.流山温泉会場(大沼ふるさとの森自然学校):

大沼マルシェ、ゆきのすべり台、もりのモービルツアーほか

 

関連リンク:

大沼函館雪と氷の祭典

http://www.town.nanae.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000768.html

大沼国定公園ガイドまるごと大沼

http://www.onuma-guide.com/

大沼ふるさとの森自然学校

http://www.kankyo-info.net/comimori/comimori/branch/oonuma/

ドキュメントアクション