現在位置: ホーム 『雪氷』

『雪氷』

『雪氷』は、公益社団法人雪氷学会が年6回発行する学会誌です。原著論文の他、調査・実験・観測等の報告や解説記事、学会員へのお知らせなどが掲載されます。

seppyo.jpg

2019/2020年度雪氷編集委員会

委員長:亀田貴雄  副委員長:舘山一孝,白川龍生,大野浩,山口悟

<アーカイブ>

日本雪氷協会月報(1939-1940) in J-Stage
雪氷(1941-2007) in J-Stage
雪氷(2008-) in this site (公開開始 2015/4)

<投稿について>

1) 投稿は原稿と投稿票を電子メールで送る「電子投稿」を基本とします.
送付先:雪氷編集局(seppyo-editor@seppyo.org

2) 電子投稿が困難な場合は,雪氷編集局と相談して下さい.郵送の必要があれば下記編集委員長宛にお送り下さい.
封筒には「雪氷原稿在中」と朱書きして下さい.

宛先:〒090-8507 北海道北見市公園町165番地
北見工業大学地球環境工学科
雪氷編集委員長 亀田貴雄 電話:0157-26-9506, FAX: 0157-25-8772

3) 詳細は雪氷最新巻1号または雪氷学会ホームページ掲載の投稿規程,執筆要領を参照下さい.投稿票もホームページから取得可能です.

<バックナンバー>

最近の『雪氷』の概要を「目次」で紹介します。目次は PDF ファイルとなっています。

File 72巻5号
2010年9月/論文「季節積雪の固有透過度と微細構造に関する諸因子との関係」
File 72巻4号
2010年7月/論文「菅平高原で観測された低気圧活動に伴う凹型積雪深変動」
File 72巻3号
2010年5月/論文「サーモTDRによる凍土の不凍水分量・熱伝導率の同時測定」、「等価水膜法による復氷過程の解析」
File 72巻2号
2010年3月/論文「妙高山域幕ノ沢の大規模表層雪崩によるスギ林の倒壊状況と雪崩速度の推定」
File 72巻1号
2010年1月/論文「ネパールクンブ地方イムジャ氷河湖堤体のデッドアイス ―二次元比抵抗探査による分布の推定―」、「気温上昇が多雪山地流域の降雪,融雪,積雪水量に及ぼす影響」
File 71巻6号
2009年11月/論文「路面融雪装置の設計熱負荷 第2報:残雪許容が熱負荷に与える効果」
ドキュメントアクション
雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031