現在位置: ホーム ニュース 全ニュース

全ニュース

全ニュース

Re: 雪氷研究大会(2016・名古屋)_雪氷化学分科会のご案内

雪氷学会の皆様、雪氷化学分科会の皆様 (重複して受け取られる方は、ご容赦ください) 度々失礼します。 雪氷化学分科会、渡辺(富山県立大)です。 「雪氷化学分科会」総会の会場「野依記念学術交流館2 ...

もっと読む

日本雪氷学会雪崩分科会・日本雪工学会 雪崩防災委員会 合同分科会、雪崩分科会総会のご案内

日本雪氷学会の皆様 ■ 雪氷研究大会 (2016・名古屋)日本雪氷学会雪崩分科会・日本雪工学会 雪崩防 災委員会 合同分科会、雪崩分科会総会のご案内 日本雪氷学会雪崩分科会幹事長の中村です。 近年の ...

もっと読む

雪氷研究大会_吹雪分科会総会のご案内

雪氷学会ならびに吹雪分科会の皆様: (重複して受け取られる方は、ご容赦ください) 防災科研・雪氷防災研究センター(新庄)の根本です。 (吹雪分科会幹事)  雪氷研究大会(2016・名古 ...

もっと読む

雪氷楽会におけるボランティア追加募集について

雪氷研究大会へご参加予定の皆様、 雪氷楽会担当メンバーの縫村です。 先日のMLにてお知らせした雪氷楽会ボランティアですが、現在のところ7名しか集まっておりません。 本日を申し込み締め切り ...

もっと読む

BGR:最近受理された論文のご案内

皆様 BGR編集副委員長の内田です。 BGRに最近受理された以下の論文3編がJ-stageにアップロードされましたのでお 知らせします。 Dallmary, R., Goto-Azu ...

もっと読む

【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.560

公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 560が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧ください。 ...

もっと読む

「雪氷」11月号、編集スケジュールのお知らせ

雪氷学会員の皆様 「雪氷」2016年11月号(78-6)の編集スケジュールをお知らせいたします。 9月30日(金) 著者からの最終原稿受付期限 (著者→論文担当委員) 10月7日(金) 著者からの ...

もっと読む

Fwd: WEATHER-Eyeオープンフォーラムの周知のお願い

日本雪氷学会会員の方へ 下記の案内が来ております。 ----- Original Message ----- 件名: WEATHER-Eyeオープンフォーラムの周知のお願い 送信者: "Atsus ...

もっと読む

第1回地球観測研究公募の発出について

雪氷学会会員の皆様 (重複して受け取られる方はご容赦下さい) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の堀です。 下記の通り、第1回地球観測研究公募に関する情報をお送りいたします。 公募名が「地球観測研究 ...

もっと読む

[お知らせ] ふゆトピア研究発表会 論文募集 (9/23申込締切)

日本雪氷学会MLの皆様 道路雪氷MLの皆様 北海道技術士会EPOの皆様 (重ねて受け取られる方はお許しください) 寒地土木研究所の松澤です。お世話になっています。 平成29年1月27日 函館市に ...

もっと読む

雪氷楽会におけるボランティア募集について

雪氷研究大会へご参加予定の皆様、 雪氷楽会担当メンバーの縫村です。 雪氷楽会・子どもと雪氷を楽しむ会では、今年も、ブースを手伝っていただけるボランティアを 大・大・大募集します! ...

もっと読む

学会賞受賞者のお知らせ

日本雪氷学会会員の皆様 学会賞受賞者のお知らせ 今年度の学会賞は、以下の4件に決定されましたので お知らせします。 学術賞:竹内 望(千葉大学) 件名:雪氷微生物の生態とその繁殖が氷河に与える影 ...

もっと読む

BGR:最近受理された論文のご案内

皆様 BGR編集委員長の青木です。BGRに最近受理された以下の論文3編のpdf仮ファイルを学会のホームページに公開しましたのでお知らせします。正式pdfファイルは、9月上旬にJ-stageでアップロ ...

もっと読む

Re: 雪氷研究大会2016_研究発表プログラム掲載

皆さま 修正終了しました。 本山 On Wed, 10 Aug 2016 11:38:04 +0900 Hideaki Motoyama <motoyama@nipr.ac.jp> wr ...

もっと読む

Re: 雪氷研究大会2016_研究発表プログラム掲載

皆さま 学会ホームページのプログラムのページで、全体のプログラムをPDFでダウンロードできるようになっていますが、これが昨年度のPDFプログラムになっています。修正依頼をしていますので、しばらくお ...

もっと読む

雪氷研究大会2016_研究発表プログラム掲載

日本雪氷学会・日本雪工学会の会員の皆様 (雪工学会会員の皆様にはこのメーリングアドレスでは届かない気がします。どなたか、転送していただけると助かります) 雪氷研究大会(2016・名古屋)の研究 ...

もっと読む

防災科研新センターキックオフシンポジウムのお知らせ

雪氷学会の皆様 防災科研は、今年4月から始まった第4期中期計画の中で、 防災研究の中核的機関を目指す、 「気象災害軽減イノベーションセンター」を設置し、事業を開始しました。 これに伴い ...

もっと読む

雪氷楽会 in 名古屋の出展者を募集中です

雪氷学会の皆様 大会HP上ですでに掲載しておりますが、名古屋大会に合わせて開催する「雪氷楽会」 の出展者を募集しております。 https://sites.google.com/site/20 ...

もっと読む

防災科研(新庄)一般公開(8/5)のご案内

雪氷学会の皆様 当所では,下記の通り一般公開(入場無料)を開催致します. 皆様のご来場をお待ちしております. 記 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 雪氷防災 ...

もっと読む

【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.548~550

公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 548~550が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイト ...

もっと読む

ドキュメントアクション
雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031