全ニュース
International WS of falling snow and snow cover: First circular
皆様 防災科学技術研究所雪氷防災研究センターの中井専人です。 複数MLに投稿しています。重複の段はどうぞご容赦下さい。 国際ワークショップのご案内です。まずは概要です。 MeteoFran ...
【人事公募情報】締切延長 JAMSTEC ポスドク(シームレス環境予測研究分野)
海洋研究開発機構では任期制職員の公募を行っております。 詳しくは下記リンクをご参照下さい。 シームレス環境予測研究分野 ポストドクトラル研究員 1名 http://www.jamstec ...
専門研究員の公募について(国立研究開発法人土木研究所 雪崩・地すべり研究センター)
雪氷学会の皆様 Seppyo-talkの皆様 国立研究開発法人土木研究所 雪崩・地すべり研究センターにおいて 専門研究員1名の公募を行っておりますので、ご検討を頂きたく、 皆様にご案内を申し上げま ...
札幌の積雪観測情報を公開します
雪氷災害調査チームからのお知らせです. 秋田谷英次先生が札幌のご自宅で実施されている積雪観測の結果を、ひろく一般の人たちに知ってもらうため、1月1日から雪氷災害調査チームのホームページで公開すること ...
雪氷掲載料の改定と執筆要領の改訂について
雪氷学会員の皆様 雪氷編集委員長の本山です。次号の雪氷79巻1号(2017年1月号)に雪氷投稿規程等が掲載されますが、雪氷掲載料と執筆要領に大きく変更したところがあります。 雪氷掲載料の改定につい ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo. 571、No.572、
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 571とNo.572が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下の ...
Abstract submission EXTENDED - The 2nd Asian Conference on Permafrost(ACOP2017), Sapporo, Japan from July 2-6, 2017
雪氷学会会員の皆様 第2回アジア永久凍土会議(ACOP2017)のアブストラクト締め切りを12月31日から1月31日に延長しました。 本会議では通常のセッションのほか、 ・リモートセンシングと永久 ...
シンポジウム『数値予報~日々の生活に密着したソフトインフラ~』
雪氷学会の皆様 いつもお世話になっております。気象協会の丹治です。 気象庁が主催する表記のシンポジウムについてご案内します。 シンポジウム『数値予報~日々の生活に密着したソフトインフ ...
災害環境科学セミナー「雪害と森林」のお知らせ
雪氷学会会員の皆様 新潟大学災害・復興科学研究所の松元と申します。 当研究所主催の第10回災害環境科学セミナー「雪害と森林」を下記の通り開催いたします。 日時:2017年1月12日(木) 15 ...
災害環境科学セミナー「雪害と森林」のお知らせ
雪氷学会会員の皆様 新潟大学災害・復興科学研究所の松元と申します。 当研究所主催の第10回災害環境科学セミナー「雪害と森林」を下記の通り開催いたします。 日時:2017年1月12日(木) 15 ...
若手研究者へのキャリアパス ミニシンポジウム@弘前 (1/20)
雪氷学会のみなさま; 毎年下半期に、JpGUダイバーシティ推進委員会主催で シンポジウムが行われています。 今年は、2017年1月20日(金)に弘前大学において開催いたします。 今回は ...
【話題提供募集~12/31】エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会(2/16~17開催)
みなさま 雪氷防災研究センターの山下です。 研究会のお知らせをさせていただきます。 以下、案内文=========================== 国内の雲の人々の交流,研究促進を目的とし, ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
2018国際雪氷学会京都(IGS-Kyoto)1st circular
雪氷学会員の皆様 2018年3月に京都にて国際雪氷学会(IGS)の国際シンポジウムが,雪氷学会共 催で開催されることとなりました.現在First circlularが,下記,IGSのホーム ペ ...
訂正:国立極地研究所 研究プロジェクト特任研究員募集
雪氷学会の皆様 先程お送りしたメールの中のリンクが間違っておりました。申し訳ございません。 正しいリンク先を記載しましたので、よろしく御願いいたします。 東久美子 ーーーーー 国 ...
国立極地研究所 研究プロジェクト「南北両極のアイスコア解 析による気候・ 環境変動の 研究」 特任研究員 募集
雪氷学会の皆様 国立極地研究所では平成29年度の特任研究員を募集しております。 複数の極域科学研究プロジェクトの特任研究員を募集しておりますが、 研究プロジェクト「南北両極のアイスコア解 ...
PIARC第15回国際冬期道路会議の論文募集(〆切延期)
日本雪氷学会MLの皆様 道路雪氷MLの皆様 (重ねて受け取られる方はご容赦ください) 寒地土木研究所の松澤です。お世話になっています。 PIARC(世界道路協会)主催の第15回国際冬期道路会議グ ...
第10回 雪氷防災研究センター・新潟地方気象台 合同談話会案内
Member-Announceにご登録の皆様 雪氷防災研究センターの山下です。 「第10回 雪氷防災研究センター・新潟地方気象台 合同談話会」のご案内です。 この談話会は日本雪氷学会北信越支部学 ...
第2回アジア永久凍土会議(札幌2017)のご案内
重複して受け取る方もいらっしゃる方もおられるかもしれませんがご了承ください。 雪氷学会会員の皆様 来年7月に札幌で開催されるアジア永久凍土会議の案内です。凍土・永久凍土に関わるあらゆる研究分野を網 ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.570
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 570が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧く ...