現在位置: ホーム ニュース 全ニュース

全ニュース

全ニュース

公益社団法人 日本雪氷学会更新情報

-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...

もっと読む

「ゆきみらい2018in富山」の開催案内

公益社団法人 日本雪氷学会 会員の皆様 2018年2月8,9日に開催される「ゆきみらい2018in富山」についての案内が届きましたのでお知らせします。 開催日時: 平成30年2月8日(木)〜9日( ...

もっと読む

海洋研究開発機構(JAMSTEC)北極環境変動総合研究センター 北極環境・気候研究ユニット 研究員もしくは技術研究員 公募

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、 下記の公募を開始しました。 詳しくはリンクをご参照ください。 北極環境変動総合研究センター 北極環境・気候研究ユニット 研究員もしくは技術 研究員 公募 募 ...

もっと読む

第25回風工学シンポジウム開催案内・論文募集案内

公益社団法人 日本雪氷学会 会員の皆様 第25回風工学シンポジウムの開催案内が届きましたのでお知らせします。このシンポジウムは日本雪氷学会が後援しております。 詳しくは以下のURLをご覧ください。 ...

もっと読む

「グリーンランド」 中谷芙二子+宇吉郎展

雪氷学会の皆さま 雪氷79-6に中谷宇吉郎先生の総説と解説が掲載されたところですが、 「グリーンランド」 中谷芙二子+宇吉郎展が、銀座メゾンエルメスにて、 12月22日から3月4日まで開催されるとい ...

もっと読む

【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.619

公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 619が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧く ...

もっと読む

新書『雲を愛する技術』のご案内

雪氷のみなさま 荒木@気象研です. 12月14日に光文社新書から『雲を愛する技術』を刊行します. こちらの書籍は,雪氷学会関東・中部・西日本支部の後援として執筆をしました. 少々ご案内させてください ...

もっと読む

第11回 雪氷防災研究センター・新潟地方気象台 合同談話会案内

皆様 雪氷防災研究センターの山下です。  「第11回 雪氷防災研究センター・新潟地方気象台 合同談話会」のご案内です。 この談話会は日本雪氷学会北信越支部学習会を兼ねておりますので、どうぞ奮っ ...

もっと読む

BGR:最近受理された論文のご案内

日本雪氷学会員の皆様 BGR編集委員長の内田です。 BGRに最近受理された以下の論文のpdf仮ファイルを、学会のホームページに公開 しましたのでお知らせします。 正式pdfファイルは、著者校正を経 ...

もっと読む

公益社団法人 日本雪氷学会更新情報

-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...

もっと読む

毎日メディアカフェでサイエンスカフェのご案内

皆様: 関東以西支部幹事長の矢吹です。 複数のメーリングリストで投稿していますので重複してメールをお受け取りになった場合はご容赦ください。 関東以西支部の後援事業として下記のイベントを開催します ...

もっと読む

海洋研究開発機構(JAMSTEC)気候モデル高度化研究プロジェクトチーム 地球システムモデル開発応用ユニット 特任研究員もしくは特任技術研究員 公募

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、 下記の公募を開始しました。 詳しくはリンクをご参照ください。 気候モデル高度化研究プロジェクトチーム 地球システムモデル開発応用ユニット  特任研究員もしく ...

もっと読む

第24回井上フィールド科学研究基金による研究活動助成

雪氷学会のみなさま 井上フィールド科学研究基金による研究活動助成を、 以下にお知らせする内容で公募します。 どうぞ奮ってご応募ください。 また興味のありそうな方々への周知をお願いします。 井上基金 ...

もっと読む

「さっぽろ積雪の情報」の発信を再開します

雪氷災害調査チームからのお知らせです. 数日前から日本上空に一級の寒気が流れ込み,平野部でも本格的な積雪がありました. 昨シーズンより「さっぽろ積雪の情報」を雪氷災害調査チームのホームページで公開 ...

もっと読む

Fwd: 【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.618

公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 618が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧く ...

もっと読む

IGS-京都 締め切り延長11/21まで

雪氷学会員のみなさま 国際雪氷学会・京都大会(IGS-Kyoto)の発表登録の締め切りが1週間延長され,11/21(火)までとなりました.すでに登録いただいた会員の方,ありがとうございます.多くの国 ...

もっと読む

【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.617

公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 617が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧く ...

もっと読む

「雪氷」1月号、編集スケジュールのお知らせ

雪氷学会員の皆様 「雪氷」2018年1月号(80-1)の編集スケジュールをお知らせいたします。詳細は 添付資料をご参照下さい。 12月1日(金) 著者からの一般原稿受付期限 (著者→各担当委員また ...

もっと読む

公益社団法人 日本雪氷学会更新情報

-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...

もっと読む

IGS京都・要旨締め切り11/14

雪氷学会員の皆様 来年3月に京都で開催の国際雪氷学会(International Glaciological Society)主催(雪氷学会共催)「雪氷圏と生物圏に関する国際シンポジウム」の発表受 ...

もっと読む

ドキュメントアクション
雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031