全ニュース
中谷宇吉郎科学奨励賞・受賞候補者の募集(1月23日締切)
雪氷学会員の皆様 中谷宇吉郎科学奨励賞の受賞候補者を以下のように募集いたしますので、ふるっ て応募ください。今年度は例年より募集期間が大変短くなっています。締切日に ご注意下さい。 ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
2017年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会【案内】
みなさま 防災科研の山下です。 国内の雲の人々の交流,研究促進を目的とし,下記の研究会を開催します. ※同様の案内メールを重複して受け取られた方につきましては,ご容赦ください. つきましては,関連 ...
地球観測グランドデザイン(案)に関するご案内
日本雪氷学会会員の皆様 衛星観測分科会幹事の津滝俊(東大大気海洋研)です。 今後の宇宙開発体制のあり方に関するタスクフォース会合リモセン分科会から、「地球観測グランドデザイン」(案)に関するご案内 ...
【訂正】 TV放映のお知らせ
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 先に送ったメールの情報の中に不正確な部分がありました。申し訳ございません。 放映日時:1月12日(金)午前4時20分~4時30分 これはNHK総合で放 ...
JpGU2018「雪氷学」セッションのご案内
雪氷学会のみなさま、 縫村です。 昨日より日本地球惑星科学連合大会(JpGU 2018)にて投稿・参加登録が始まりました。 今年も「雪氷学」のセッションを行いますので発表・参加を検討頂け ...
Fwd: Happy New Year and others
皆さま 今年の6月にダボスにて「the SCAR/IASC Open Science Conference POLAR2018 in Davos, 19-23 June 2018」が開催されます ...
TV放映のお知らせ
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 高橋修平会長がNHK(Eテレ)の『視点・論点』に出演され、 雪と氷の魅力についてお話されますので、お知らせします。 放映日時:1月12日(金)午前4時 ...
JpGU2018「北極域の科学」セッションのご案内
日本雪氷学会会員の皆様 東京大学大気海洋研究所の津滝俊です。 重複して受け取られる方はご容赦ください。 日本地球惑星科学連合2018年大会(2018年5月20-24日:幕張メッセ)におきまして、北 ...
「雪氷」3月号、編集スケジュールのお知らせ
雪氷学会員の皆様 「雪氷」2018年3月号(80-2)の編集スケジュールをお知らせいたします。詳細は 添付資料をご参照下さい。 2月2日(金) 著者からの一般原稿受付期限 (著者→各担当委員または ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
BGR:J-STAVE公開論文のご案内
日本雪氷学会員の皆様 BGR編集委員長の内田です。 BGRに最近受理された以下の論文が、J-STAGEにアップロードされましたので お知らせします。 論文タイトル:Scanning electr ...
国立極地研究所 国際北極環境研究センター 学術支援技術専門員(特定有期雇用職員)募集
皆様: 国立極地研究所 国際北極環境研究センターでは下記の公募を開始しました。 詳細は下記リンクをご覧ください http://www.nipr.ac.jp/recruit/rec_tech/ ...
国立極地研究所北極域研究推進プロジェクト 平成30年度 公募
皆様: 国立極地研究所はでは北極域研究推進プロジェクト(ArCSプロジェクト)の研究実施のため 下記の公募を開始しました。 下記に一部掲載しますが、 詳細は下記をご覧ください http://www.n ...
【remind】 那須雪崩に関する報告会(12月26日新潟)
複数のメーリングリストに投稿しているために、重複して受け取った方はご了承 ください。 皆様 御世話になっております防災科研の山口です。 12/15のメールでもご案内いたしましたが、下記のように新 ...
[公募延長] 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 北極環境変動総合研究センター 北極環境・気候研究ユニット / シームレス環境予測研究分野 上席研究員 もしくは 上席技術研究員 公募
国立研究開発法人海洋研究開発機構で行っている 下記公募2件は、締切を延長しております。 詳しくはリンクをご参照ください。 北極環境変動総合研究センター 北極環境・気候研究ユニット 上席研究員 もし ...
毎日メディアカフェでサイエンスカフェの記事(Facebook)
皆様: 関東以西支部幹事長の矢吹です。 複数のメーリングリストで投稿していますので重複してメールをお受け取りになった場合はご容赦ください。 先ほど下記のメールをお送りましたが、さらに詳細な記事がFa ...
毎日メディアカフェでサイエンスカフェの記事
皆様: 関東以西支部幹事長の矢吹です。 複数のメーリングリストで投稿していますので重複してメールをお受け取りになった場合はご容赦ください。 先日実施しました、関東以西支部後援の 毎日メディアカフェでサ ...
第16回災害環境科学セミナー(12月22日新潟)
雪氷学会の皆様 新潟大学の河島です。 新潟大学災害・復興科学研究所では、講師に牛尾収輝氏(国立極地研究所)をお迎えし第16回災害環境科学セミナーを開催いたします。今回のセミナーでは、南極定着域の多年 ...
那須雪崩に関する報告会(12月26日新潟)
複数のメーリングリストに投稿しているために、重複して受け取った方はご了承ください。 皆様 御世話になっております防災科研の山口です。 防災科学技術研究所と新潟大学災害・復興科学研究所では、以下の ...