全ニュース
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.627
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 627が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.626
日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 626が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧ください。 http://www.scj ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
海洋研究開発機構(JAMSTEC)大気海洋相互作用研究分野 研究員もしくは技術研究員 公募
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、 下記の公募を開始しました。 詳しくはリンクをご参照ください。 http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/dcop201 ...
【再送:氷河情報センター】氷河調査報告・計画の情報提供のお願い
「日本雪氷学会」会員の皆様 (重複送信をお許し下さい) 氷河情報センター広報幹事を担当しております北海道大学北極域研究センターの榊原大貴と申します。 今年1月に雪氷学会および氷河情報センターのメーリ ...
再送【訃報】_弊社代表取締役 高田吉治儀
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 先ほど送付いたしました訃報通知に誤りがありましたので、陳謝するとともに修正して再送します。大変失礼しました。 ここからーーー 公益社団法人 日 ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.625
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 625が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
【訃報】_弊社代表取締役 高田吉治儀
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 訃報が届きましたのでお知らせします。 故高木会員は 冬期における道路の雪氷対策および学会運営に果たした貢献 として2010年度の日本雪氷学会の功労賞 ...
島田利元会員が平成29年度中谷宇吉郎科学奨励賞を受賞
学会員の皆様 石川県・加賀市の教育委員会が実施している事業「中谷宇吉郎科学奨励賞」の若手研究者の部において、宇宙航空研究開発機構・研究開発員の島田利元さんが受賞されましたのでお知らせします。2018 ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
Re: [Seppyo-Talk 1784] First Circulation of Baikal international scientific and practical conference
皆様 防災科研の山口です。 下記の件、添付ファイルはメーリングリストに投げれないことを知らずに、添付 ファイルを送ってしまいご迷惑をおかけいたしました。 大変失礼いたしました。 下記の件、詳し ...
First Circulation of Baikal international scientific and practical conference
皆様 御世話になっております防災科研の山口です。複数のメーリングリストに投稿しているために、重複して受取になる方はご了承ください。 モスクワ大のSergeyさんから、6月にバイカル湖で行われる T ...
国際シンポジウム「積雪地域における複合災害と研究動向」開催のご案内
雪氷学会の皆様 新潟大学災害・復興科学研究所では、国際シンポジウム「積雪地域における複合災害と研究動向」を下記の通り開催いたしますのでご案内いたします。 多数のご参加をお待ちしています。 日時:2 ...
JpGU2018「北極域の科学」セッションのご案内(再掲)
日本雪氷学会会員の皆様 東大大気海洋研究所の津滝俊です。 重複して受け取られる方はご容赦ください。 JpGU2018の投稿早期受付の締め切りが ■■■ 2月5日(月)23:59 ■■■ となってお ...
2018年度学会賞受賞候補者推薦(〆切:4月9日)
雪氷学会員の皆様 「2018年度学会賞受賞候補者推薦」を下記のとおり募集いたします。募集案内は「雪氷1月号」に掲載されています。なお推薦書の書式は、「雪氷1月号」に掲載されていますので、それをご利用 ...
JpGU「アイスコアと古環境モデリング」セッション
日本雪氷学会会員の皆様 琉球大学の植村 立です。 本年度も地球惑星科学連合2018年大会で、下記アイスコアセッションを開催します。 皆様からの発表をお待ちしております。 現在の観測などによる雪氷への ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
【氷河情報センター】氷河調査報告・計画の情報提供のお願い
「日本雪氷学会」会員の皆様 (重複送信をお許し下さい) 氷河情報センター広報幹事を担当しております北海道大学北極域研究センターの榊原大貴と申します。 雑誌「雪氷」および当センターのHPにて日本の氷河 ...
積雪観測&雪結晶撮影講習会のお知らせ(長岡・2月10日)
雪氷関係の皆様 このたび日本雪氷学会 北信越支部および関東・中部・西日本支部の共催により、 新潟県長岡市で「積雪観測&雪結晶撮影講習会」を開催することになりましたので お知らせいたします。 空か ...
中谷宇吉郎科学奨励賞・受賞候補者の募集(1月23日締切)
雪氷学会員の皆様 中谷宇吉郎科学奨励賞の受賞候補者募集はまもなく締切り(1月23日)になりま すので、ご応募下さい。 On 2018/01/13 8:54, Teruo Aoki wrote: ...