現在位置: ホーム BGR BGR Volume 07

BGR Volume 07

Bulletin of Glacier Research Publication No.7 (March,1989)


目次

崑崙山脈チョンス氷帽の地図測量
    CHEN Jianming ・WANG Yan・LIU Lansheng・GU Pei...............  1

電波探査による西崑崙山脈チョンス氷帽の氷厚と基盤地形
    ZHU Guocai ..................................................  7

中国、西崑崙山脈の氷河のボーリング報告
    中尾 正義・中山 芳樹・幸島 司郎・西村 俊彦・
    HAN Jiankang・ZHOU Tao ...................................... 15

西崑崙山脈チョンス氷帽氷コアの層構造解析
    HAN Jiankang・ZHOU Tao・中尾 正義 ........................... 21

西崑崙山脈における氷の形成の特性
    XIE Zichu・ZHANG Wenjing .................................... 29

西崑崙山脈チョンス氷帽における質量収支の研究
    上田 豊・ZHANG Wenjing・中尾 正義............................ 37

西崑崙山脈チョンス氷帽の流動と周辺の氷河の末端変動
    CHEN Jianming・中尾 正義・上田 豊・渡邉 興亜・Liu Lansheng... 45

西崑崙山脈の氷河成育条件と氷河の特徴
    ZHANG Wenjing・AN Ruizhen・YANG Huian・JIAO Keqing .......... 49

西崑崙山脈チョンス氷帽及びゴチャ氷河の表面泥状物質と泥層粒子に
含まれる微生物の氷河的重要性
    幸島 司郎.................................................... 59

1987 年夏期の西崑崙山脈の気象状態
    大畑 哲夫・高橋 修平・KANG Xingcheng ........................ 67

1987 年夏期の西崑崙地域の気象と気候の特徴
    KANG Xingcheng・XIE Yingqin ................................. 77

西崑崙山脈郭扎氷河地域の放射収支
    XIE Yingqing・KANG Xingcheng・高橋 修平...................... 83

西崑崙山脈氷河表面および地表面上の熱収支・水収支項の特性
    高橋 修平・大畑 哲夫・XIE Yingqin............................ 89

西崑崙山脈氷河地域における大気局地循環の特性
    KANG Xingcheng・大畑 哲夫・XIE Yingqin・高橋 修平............ 99

西崑崙山脈の南面の凍土と地下水
    青黄 靖・大畑 哲夫・樋口 敬二................................105

西崑崙山脈南斜面郭扎氷河地域における河川流出特性
    CAO Zhentang・AI Saiti.......................................111

西崑崙山脈郭扎湖地域の水質の化学的特性
    SHENG Wenkun.................................................119

西崑崙山脈の北面の河川型と洪水
    AI Saiti.....................................................123

チベット高原の湖と川の水質についての予察的研究
    伏見 碩二・神山 孝吉・青黄 靖・ZHENG Benxing・
    JIAO Keqin・LI Shijie .......................................129

西崑崙山脈ユルンカシュ川上流域の氷河地形
    MA Qiuhua・ZHENG Benxing・JIAO Keqin・岩田 修二・
    伏見碩二.....................................................139

西中国西崑崙山脈北斜面における構造土
    岩田 修二・ZHENG Benxing.....................................145

西崑崙山脈における氷河堆積物の粒度組成
    JIAO Keqin・ZHENG Benxing・MA Qiuhua.........................153

西崑崙山脈の永久凍土
    LI Shude・HE Yixian .........................................161

西崑崙山脈南斜面の湖底堆積物と湖の進化について
    LI Shijie・ZHENG Benxing・JIAO Keqin.........................169

西崑崙山脈におけるベーサルティルの特性とテフラ層の発見
    ZHENG Benxing・伏見 碩二・JIAO Keqin・LI Shijie..............177

西崑崙山脈アシクレ火山群の分布と年代
    LIU Jiaqi・MAIMAITI Yiming...................................187

ネパールヒマラヤ氷河調査隊 1987-88 概報
    山田 知充....................................................191

ネパールヒマラヤ、ランタン谷における水文観測
-1987年モンスーン季~ポストモンスーン季-
    本山 秀明・山田 知充.........................................195

ネパールヒマラヤ、ヤラ氷河涵養域における Snow/Firnの透水係数
    村上 茂樹・小沢 久・山田 知充................................203

ネパールヒマラヤ、ランタン谷における周氷河地形の分布
    渡辺 悌二・白岩 孝行・小野 有五...............................209

スピッツベルゲン島オスゴルド氷河で掘削したコアの気泡形状とその分布
    亀田 貴雄・河村 俊行・藤井 理行・榎本 浩之...................221


雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031