現在位置: ホーム 記事 news2019 陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)利用シンポジウム開催のお知らせ

陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)利用シンポジウム開催のお知らせ

雪氷学会会員の皆様 (重複して受け取られる方はご容赦下さい) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の堀です。 陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)利用シンポジウム開催の案内を 送付いたしま ...


雪氷学会会員の皆様 (重複して受け取られる方はご容赦下さい)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の堀です。
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)利用シンポジウム開催の案内を
送付いたします。

ご興味・ご関心がございましたら、下記HPより詳細ご確認の上、
お申し込み下さい。関係者の方に適宜情報を転送いただければ幸いです。
------------------
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)利用シンポジウムの開催について

開催趣旨
平成26年5月24日に打ち上げた陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)は、
平成31年5月に5年間の定常運用期間の完了を迎える予定です。これに先立ち、
産官学での災害監視、環境監視等の分野におけるだいち2号の利用の成果、だいち2号
の後期運用、後継機であるALOS-4および経済産業省等が進める衛星データプラット
フォームを用いたビックデータ解析に向けた新しい取り組みの状況等について、
各登壇者による講演を通じて情報提供を行うことにより、一層のデータ利用促進を図ります。

                 記
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)利用シンポジウム
日時: 平成31年3月11日(月)13:30〜18:30(開場13:00)
開催場所:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター2階 sola city Hall
主催: 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
後援:内閣府 宇宙開発戦略推進事務局、文部科学省、経済産業省、外務省

詳しくは、下記HPをご参照下さい(入場無料ですが要事前登録が必要です)。
http://www.pco-prime.com/2019alos2/index.html
------------------


雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031