現在位置: ホーム 記事 news2018 日本太陽エネルギー学会セミナーのご案内

日本太陽エネルギー学会セミナーのご案内

日本雪氷学会員各位 日本太陽エネルギー学会セミナー(本学会協賛)についてお知らせいたします. ----- 一般社団法人日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会 第25回セミナー 「太陽光発電システム ...


日本雪氷学会員各位

日本太陽エネルギー学会セミナー(本学会協賛)についてお知らせいたします.

-----
一般社団法人日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会 第25回セミナー
「太陽光発電システムの大量導入とエネルギー・マネージメントの課題」開催のご案内


再生可能エネルギー、特に太陽光発電設備の導入加速が進んでいます。電力の需要と供給の安定のためには、太陽光発電から出力される発電電力量がどの程度あるのか、現状の把握と予測情報がますます重要となっています。数時間から数日先までの予測には気象予報技術が欠かせません。
一方、今後太陽光発電設備がさらに導入される将来においては、送電線、配電網に係る課題にはどのようなものが想定されるか課題整理が必要な状況にもなってきています。

本セミナーでは、前半部には気象庁の最新気象予報システムの話題と気象観測・予測データから見られる長期トレンドと将来予測について気象庁の専門家に話題提供を頂きます。後半部では、エネルギー・マネージメントの課題として、電力需給に関する出力把握・予測システム、送電線、配電網、さらに需要家側の課題について専門家より講演を頂きます。セミナーの最後には、気象データとエネルギー・マネージメントについて、登壇者と参加者を交えた総合討論を実施します。


主催:一般社団法人日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会
協賛(順不同/申請中): (一社) エネルギー・資源学会、気象庁、気象庁気象研究所、気象ビジネス推進コンソーシアム、
(一社) システム制御情報学会、太陽光発電技術研究組合、(一社) 電気学会、(一社)
電気設備学会、 日本エアロゾル学会、(公社) 日本気象学会、(公社) 日本雪氷学会、

協力(順不同/申請中): JST CREST「EMS」研究領域 井村チーム,中島チーム

日時:平成30年11月12日(月) 13:00~17:30
会場: 機械振興会館B3 研修-2会議室
定員:100名(先着順)
参加費:会員(主催・協賛学協会員) 5,000円, 非会員8,000円, 学生2,000円(テキスト含む)

参加方法:参加申込書にご記入のうえ,日本太陽エネルギー学会事務局まで E-mail,
FAXにてお送りください.参加費は出来るだけ事前振込をお願いします.
[振込口座:三菱東京UFJ銀行・新宿中央支店・普通・3227375[イッパンシャダンホウジンニホンタイヨウエネルギーガッカイ]

お申し込み者への参加証等の送付はありません.当日会場までお越しください.
申込期限:平成30年11月6日(火)
問い合わせ先:日本太陽エネルギー学会事務局 電話03-3376-6015 FAX 03-3376-6720

E-mail: info @jses-solar.jp URL: http://www.jses-solar.jp

講演プログラム
(講演者敬称略,演題名・講演者・講演順は変更になる場合があります)
13:00-13:05 趣旨説明
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 大竹秀明 加藤和彦(JSES理事)
13:05-13:50 気象庁数値予報システムの最新動向:
 【招待講演】 気象庁 予報部数値予報課 草開浩
13:50-14:20 エアロゾルが地上日射に与える影響:
 気象庁気象研究所 気候研究部 主任研究官 工藤玲
14:20-14:50 温暖化で変わる日本の気候:
 気象庁気象研究所 環境・応用気象研究部 主任研究官 川瀬宏明
休憩(10分)
15:00-15:30 PV出力実績推定・予測システムの運用面からの要件と開発システムの特長について:

 株式会社四国総合研究所 電力技術部 系統技術グループ 主席研究員 瀧川喜義
15:30-16:00 配電系統への太陽光発電大量導入に対する技術的課題:
 広島大学大学院工学研究科 システムサイバネティクス専攻 准教授 造賀芳文
16:00-16:30 送電系統におけるダイナミックラインレイティング:熱的容量制約の再考:

 大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻 准教授 杉原英治
16:30-17:00 民生部門のエネルギー需要推計:方法と応用:
 大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 准教授 山口容平
17:00-17:30 総合討論とまとめ

参加申込書送り先
FAX 03-3376-6720 E-mail: info _at_ jses-solar.jp
日本太陽エネルギー学会 (〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-44-14)

-----
平成30年11月12日開催 太陽光発電部会 第25回セミナー参加申込書

参加者(複数名記入可):

勤務先(学校名):
住所:〒
電話・FAX :
E-mail:

会員種別:□会員(主催・協賛) □非会員 □学生
請求書: □必要 □不要 なお,領収書は当日お渡し致します.

E-mailでお申込のときは必要事項をご記入のうえ送信ください.

----------- Original Message Ends --------------

---
日本雪氷学会事業委員会



雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031