現在位置: ホーム 記事 news2018

news2018

「雪氷」3月号、編集スケジュールのお知らせ
雪氷学会員の皆様 「雪氷」2018年3月号(80-2)の編集スケジュールをお知らせいたします。詳細は 添付資料をご参照下さい。 2月2日(金) 著者からの一般原稿受付期限 (著者→各担当委員または ...
JpGU2018「北極域の科学」セッションのご案内
日本雪氷学会会員の皆様 東京大学大気海洋研究所の津滝俊です。 重複して受け取られる方はご容赦ください。 日本地球惑星科学連合2018年大会(2018年5月20-24日:幕張メッセ)におきまして、北 ...
TV放映のお知らせ
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 高橋修平会長がNHK(Eテレ)の『視点・論点』に出演され、 雪と氷の魅力についてお話されますので、お知らせします。 放映日時:1月12日(金)午前4時 ...
Fwd: Happy New Year and others
皆さま 今年の6月にダボスにて「the SCAR/IASC Open Science Conference POLAR2018 in Davos, 19-23 June 2018」が開催されます ...
JpGU2018「雪氷学」セッションのご案内
雪氷学会のみなさま、 縫村です。 昨日より日本地球惑星科学連合大会(JpGU 2018)にて投稿・参加登録が始まりました。 今年も「雪氷学」のセッションを行いますので発表・参加を検討頂け ...
【訂正】 TV放映のお知らせ
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 先に送ったメールの情報の中に不正確な部分がありました。申し訳ございません。 放映日時:1月12日(金)午前4時20分~4時30分 これはNHK総合で放 ...
地球観測グランドデザイン(案)に関するご案内
日本雪氷学会会員の皆様 衛星観測分科会幹事の津滝俊(東大大気海洋研)です。 今後の宇宙開発体制のあり方に関するタスクフォース会合リモセン分科会から、「地球観測グランドデザイン」(案)に関するご案内 ...
2017年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会【案内】
みなさま 防災科研の山下です。 国内の雲の人々の交流,研究促進を目的とし,下記の研究会を開催します. ※同様の案内メールを重複して受け取られた方につきましては,ご容赦ください. つきましては,関連 ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
中谷宇吉郎科学奨励賞・受賞候補者の募集(1月23日締切)
雪氷学会員の皆様 中谷宇吉郎科学奨励賞の受賞候補者を以下のように募集いたしますので、ふるっ て応募ください。今年度は例年より募集期間が大変短くなっています。締切日に ご注意下さい。       ...
中谷宇吉郎科学奨励賞・受賞候補者の募集(1月23日締切)
雪氷学会員の皆様 中谷宇吉郎科学奨励賞の受賞候補者募集はまもなく締切り(1月23日)になりま すので、ご応募下さい。 On 2018/01/13 8:54, Teruo Aoki wrote: ...
積雪観測&雪結晶撮影講習会のお知らせ(長岡・2月10日)
雪氷関係の皆様  このたび日本雪氷学会 北信越支部および関東・中部・西日本支部の共催により、 新潟県長岡市で「積雪観測&雪結晶撮影講習会」を開催することになりましたので お知らせいたします。  空か ...
【氷河情報センター】氷河調査報告・計画の情報提供のお願い
「日本雪氷学会」会員の皆様 (重複送信をお許し下さい) 氷河情報センター広報幹事を担当しております北海道大学北極域研究センターの榊原大貴と申します。 雑誌「雪氷」および当センターのHPにて日本の氷河 ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
JpGU「アイスコアと古環境モデリング」セッション
日本雪氷学会会員の皆様 琉球大学の植村 立です。 本年度も地球惑星科学連合2018年大会で、下記アイスコアセッションを開催します。 皆様からの発表をお待ちしております。 現在の観測などによる雪氷への ...
2018年度学会賞受賞候補者推薦(〆切:4月9日)
雪氷学会員の皆様 「2018年度学会賞受賞候補者推薦」を下記のとおり募集いたします。募集案内は「雪氷1月号」に掲載されています。なお推薦書の書式は、「雪氷1月号」に掲載されていますので、それをご利用 ...
JpGU2018「北極域の科学」セッションのご案内(再掲)
日本雪氷学会会員の皆様 東大大気海洋研究所の津滝俊です。 重複して受け取られる方はご容赦ください。 JpGU2018の投稿早期受付の締め切りが ■■■ 2月5日(月)23:59 ■■■ となってお ...
国際シンポジウム「積雪地域における複合災害と研究動向」開催のご案内
雪氷学会の皆様 新潟大学災害・復興科学研究所では、国際シンポジウム「積雪地域における複合災害と研究動向」を下記の通り開催いたしますのでご案内いたします。 多数のご参加をお待ちしています。 日時:2 ...
First Circulation of Baikal international scientific and practical conference
皆様 御世話になっております防災科研の山口です。複数のメーリングリストに投稿しているために、重複して受取になる方はご了承ください。 モスクワ大のSergeyさんから、6月にバイカル湖で行われる T ...
Re: [Seppyo-Talk 1784] First Circulation of Baikal international scientific and practical conference
皆様 防災科研の山口です。 下記の件、添付ファイルはメーリングリストに投げれないことを知らずに、添付 ファイルを送ってしまいご迷惑をおかけいたしました。 大変失礼いたしました。 下記の件、詳し ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
島田利元会員が平成29年度中谷宇吉郎科学奨励賞を受賞
学会員の皆様 石川県・加賀市の教育委員会が実施している事業「中谷宇吉郎科学奨励賞」の若手研究者の部において、宇宙航空研究開発機構・研究開発員の島田利元さんが受賞されましたのでお知らせします。2018 ...
【訃報】_弊社代表取締役 高田吉治儀
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 訃報が届きましたのでお知らせします。 故高木会員は 冬期における道路の雪氷対策および学会運営に果たした貢献 として2010年度の日本雪氷学会の功労賞 ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.625
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 625が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
再送【訃報】_弊社代表取締役 高田吉治儀
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 先ほど送付いたしました訃報通知に誤りがありましたので、陳謝するとともに修正して再送します。大変失礼しました。 ここからーーー 公益社団法人 日 ...
【再送:氷河情報センター】氷河調査報告・計画の情報提供のお願い
「日本雪氷学会」会員の皆様 (重複送信をお許し下さい) 氷河情報センター広報幹事を担当しております北海道大学北極域研究センターの榊原大貴と申します。 今年1月に雪氷学会および氷河情報センターのメーリ ...
海洋研究開発機構(JAMSTEC)大気海洋相互作用研究分野 研究員もしくは技術研究員 公募
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、 下記の公募を開始しました。 詳しくはリンクをご参照ください。 http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/dcop201 ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.626
日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 626が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧ください。 http://www.scj ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.627
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 627が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
「雪氷」5月号、編集スケジュールのお知らせ
雪氷学会員の皆様 「雪氷」2018年5月号(80-3)の編集スケジュールをお知らせいたします。 3月30日(金) 著者からの一般原稿受付期限 (著者→各担当委員または編集局) 4月2日(月) 論文 ...
名古屋大学教員公募のお知らせ
雪氷学会の皆さま 教員公募のお知らせです。文字配列の乱れはご容赦ください。 藤田耕史 +++++ 2018年3月14日 関係機関長及び関係各位 名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 ...
「雪氷」2017年度博士・修士論文記事の募集
雪氷学会員の皆様 「雪氷」80-3号(2018年5月号)に掲載予定の「2017年度雪氷学関連博士・修士論 文一覧」の記事を募集しています。 該当される方がいらっしゃいましたら、以下の内容を、メールに ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
【BGR編集委員会】お譲り下さい
雪氷学会会員の皆様 北海道大学の内田と申します。 BGR編集委員会から、お願いがあります。 BGRは、バックナンバーをPDF化してWeb上で公開しております。 http://www.seppyo. ...
International Snow Science Workshop 2018
雪氷学会会員の皆様 内田@北大工です。 現在京都で行われておりますInternational Symposium on ‘Cryosphere and Biosphere”の参加者より、標記学会 ...
BGR:最近受理された論文のご案内
日本雪氷学会員の皆様 BGR編集委員長の内田です。 BGRに最近受理された以下の論文のpdf仮ファイルを、学会のホームページに公開しま したのでお知らせします。 正式pdfファイルは、著者校正を経 ...
アルゼンチン氷河台帳問題に対する日本雪氷学会からの声明文
学会員の皆様 学術委員長の青木です。 現在、アルゼンチンの氷河研究者、リカルド・ビラルバ博士が彼の研究成果が原因でアルゼンチンの司法当局から訴えられています。訴訟の概要は、同博士が中心とな ...
日本学術振興会育志賞推薦依頼
日本雪氷学会員の皆様 日本学術振興会から大学院学生(博士後期課程)を対象とした育志賞: (https://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/index.html) に関する ...
2018年度学会賞受賞候補者推薦締切迫る(4月9日)
雪氷学会員の皆様 「2018年度学会賞受賞候補者推薦」の締め切り4月9日(月)が迫ってきました。募集案内は「雪氷1月号」に掲載されていますが、それを下に再掲いたします。ご推薦を積極的にお願い致します ...
2018年度学会賞受賞候補者推薦締切迫る(4月9日)
雪氷学会員の皆様 「2018年度学会賞受賞候補者推薦」の締め切り4月9日(月)が残り1週間に迫ってきました。募集案内は「雪氷1月号」に掲載されていますが、それを下に再掲いたします。ご推薦を積極的にお ...
雪氷研究大会(2018・札幌)スペシャルセッション募集のお知らせ
雪氷学会のみなさま 9月に札幌で開催される雪氷研究大会に関して、 スペシャルセッションの提案を募っています。 以下に案内させて頂きますので奮ってご応募をお願いします。 どうかよろしくお願いします。 ...
海洋研究開発機構(JAMSTEC)2019 年度 国際ポストドクトラル研究員 公募
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を開始しました。 詳しくはリンクをご参照ください。 2019年度 国際ポストドクトラル研究員 公募 募集人員 4~5名 ※締め切りは、平成3 ...
公益社団法人日本雪氷学会 2018 年度総会開催のご案内
公益社団法人日本雪氷学会 会員の皆様、 公益社団法人日本雪氷学会2018年度総会を以下の要領で開催致します。 総会資料/委任状葉書などは、4月中旬に郵送致します。 ご出席の程、宜しくお願い致します。 ...
平成30年度新潟大学災害・復興科学研究所共同研究の公募について
雪氷学会の皆様 新潟大学災害・復興科学研究所の河島です。 当研究所では、現在、平成30年度新潟大学災害・復興科学研究所共同研究を公募しています。 公募する共同研究のテーマは以下の①及び②です。 ① ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
2017年度日本雪氷学会関東・中部・西日本支部支部賞の報告
雪氷学会関東以西支部の皆様 雪氷学会会員の皆様 2017年度の日本雪氷学会関東・中部・西日本支部支部賞が下記の通り決定しましたので報告します。 ・論文賞 1. 荒木健太郎 (気象庁気象 ...
BGR:J-STAGE公開論文のご案内
日本雪氷学会員の皆様 BGR編集委員長の内田です。 BGRに最近受理された以下の論文が、J-STAGEにアップロードされましたので お知らせします。 論文タイトル:A review of pas ...
「雪氷」2017年度博士・修士論文記事の募集
雪氷学会員の皆様 「雪氷」80-3号(2018年5月号)に掲載予定の「2017年度雪氷学関連博士・修士論 文一覧」の記事について、追加掲載が可能です。 希望される方がいらっしゃいましたら、以下の内容 ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
BGR:最近受理された論文のご案内
日本雪氷学会員の皆様 BGR編集委員長の内田です。 BGRに最近受理された以下の論文のpdf仮ファイルを、学会のホームページに公開しま したのでお知らせします。 正式pdfファイルは、著者校正を経 ...
第38回猿橋賞贈呈式のご案内
学協会会長 殿                            平素より「女性科学者に明るい未来をの会・猿橋賞」にご支援を賜り、 ありがとうございます。 第38回猿橋賞の受賞者は、 ...
【出展者&ボランティア募集】雪氷楽会2018 in 札幌
日本雪氷学会会員の皆様 いつもお世話になっております. 「雪氷楽会2018 in 札幌」事務局の大宮哲と申します. 雪氷研究大会(2018・札幌)では,研究大会初日の9月9日(日)に「雪氷楽会 ...
海洋研究開発機構(JAMSTEC)2018年度 地球環境観測研究開発センター 地球表層物質循環研究グループ ポストドクトラル研究員公募
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、 下記の公募を開始しました。 詳しくはリンクをご参照ください。 地球環境観測研究開発センター地球表層物質循環研究グループ ポストドクトラル研究員 公募 募集人員 ...
雪氷研究大会(2018・札幌)スペシャルセッション申請締め切り延長
雪氷学会のみなさま 9月に札幌で開催される雪氷研究大会に関して、 4月30日を締切としてスペシャルセッションの提案をお願いしました。 これまでにご提案頂いたみなさまに感謝申し上げます。 実は最近に ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
Fwd: 【アンケート協力依頼】gender gapに関する世界的な調査について
雪氷学会のみなさま; アンケートのお願いが、JpGU の加入している 男女共同参画学協会連絡会 より 届いておりますので、転送いたします。 対象は自然科学系で、工学系は今回の調査対象から外れていると ...
「2017-18年冬期の北陸地方を中心とした広域雪氷災害の調査報告会」のご案内
雪氷学会の皆様 新潟大学災害・復興科学研究所の河島です。 標記の調査報告会を5月19日(土)13:00~17:00に新潟市で開催いたします。 詳細につきましては、下記サイトをご覧いただきたく存じます ...
「雪氷」7月号、編集スケジュールのお知らせ
雪氷学会員の皆様 「雪氷」2018年7月号(80-4)の編集スケジュールをお知らせいたします。 6月1日(金) 著者からの一般原稿受付期限 (著者→各担当委員または編集局) 6月4日(月) 論文原 ...
女性 技術士による 技術者及び技術士を目指す女子学生・女性向け懇話会のご案内
雪氷学会みなさま: 表記のご案内について情報提供を受けましたので転送いたします。 該当する方へお知らせいただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 -----Orig ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.628~631
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 628~631が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下の ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.632
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 632が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧くださ ...
雪氷学会関東以西支部総会及び支部賞講演会のお知らせ
雪氷学会の皆様: (重複してメールを受け取る方ご容赦ください。) 関東以西支部幹事長の矢吹です。 下記の通り2018年度関東以西支部総会を開催します。 また支部総会後、支部賞の受賞者講 ...
5月23日(水)総会のお知らせ(再送)と委任状送付のお願い
公益社団法人 日本雪氷学会 会員の皆様、 5月23日(水)の総会開催のお知らせと総会資料が、お手元に届いたかと思います。 1週間後の総会に出席が困難な会員の皆様には、 同封されております葉書にて『委 ...
BGR:J-STAGE公開論文のご案内
日本雪氷学会員の皆様 BGR編集委員長の内田です。 BGRに最近受理された以下の論文が、J-STAGEにアップロードされましたので お知らせします。 論文タイトル:Field activitie ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
至急依頼:5月23日(水)の総会委任状提出について再度のお願い
公益社団法人 日本雪氷学会 会員の皆様、 5月23日(水)の総会委任状提出の再度のお願いです。 お送りしました総会資料に同封されております葉書にて 『委任状』の送付をお願い致します。 現段階で、総 ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.633
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 633が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
海洋研究開発機構(JAMSTEC)公募 3件 
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、 下記の公募を行っています。 詳しくはリンクをご参照ください。 ※応募書類提出にあたり、郵送以外にEメールでの受付も開始いたしました。 1)生物地球 ...
訂正版再送:海洋研究開発機構(JAMSTEC)公募 3件
雪氷学会メンバー各位 先ほどお送りした公募の分野名に一部誤りがございました。 謹んで訂正いたします。 1)生物地球化学研究分野 研究員もしくは技術研究員 公募 募集人員 1名 ※締 ...
2018年度総会 御礼
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 ---2018年度総会 御礼--- 5月23日(水)12時30分〜13時 幕張メッセ 国際会議場 202会議室 にて2018年度 公益社団法人 日本雪氷学会 総 ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.634
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 634が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
雑誌『雪氷』での特集号の募集!
雪氷学会員の皆様 雪氷充実化委員会で特集号を担当している亀田です。  雪氷充実化委員会(委員長:亀田貴雄)では,雑誌『雪氷』の充実化を図る取 り組みを実施しています。その一環として,『雪氷』 ...
南極観測シンポジウム開催について
雪氷学会の皆様 国立極地研究所では、昨年10月以来、「南極将来構想タスクフォース」として 、 2034年頃と見込まれる次期観測船就航を睨んだ将来構想の検討を進めておりま す。中間報告として添付ファイ ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.635
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 635が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧ください ...
雪氷研究大会(2018・札幌)研究発表登録のお知らせ
日本雪氷学会のみなさま 雪氷研究大会(2018・札幌)についてご連絡します。 スペシャルセッションも確定して開催の準備が順調に進んでいます。 6月11日から始まる研究発表登録に先立ちまして、 以下に ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.636
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 636が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
日本雪氷学会2018年度学会賞受賞者
日本雪氷学会員各位 2018年度学会賞受賞者が決定しましたので以下の通り報告します。選定理由は「雪氷」7月号に掲載される予定です。また、雪氷研究大会(2018・札幌)において、授賞式及び受賞記念講演 ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
Re: 「信州フィールド科学賞」の募集
皆様: 今年度も下記のように「信州フィールド科学賞」の募集を行います。 奮ってご応募ください。 鈴木啓助@信州大学 *************************************** ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.637
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 637が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
【お知らせ】 海洋研究開発機構 大気海洋相互作用研究分野等 研究員 もしくは 技術研究員 公募
日本雪氷学会 会員各位 国立研究開発法人海洋研究開発機構では、 下記の公募を開始しました。 詳しくはリンクをご参照ください。 大気海洋相互作用研究分野等 研究員 もしくは 技術研究員 公募 募集 ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.638
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 638が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
雪氷研究大会 研究発表登録画面上の一般セッション資料について
雪氷学会のみなさま お世話になっております。 雪氷研究大会の研究発表登録を行う画面にて、 リンクされている一般セッションの資料に一部間違いがありました。 具体的には、「19. 学生優秀発表賞セッショ ...
書籍紹介:気象絵本
雪氷のみなさま 気象研究所の荒木と申します. 気象絵本『せきらんうんのいっしょう』(ジャムハウス)を7月20日に刊行することとなりました. 少々ご紹介させてください. https://www.ama ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.639
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 639が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
雪氷研究大会(2018・札幌)研究発表登録に関して
雪氷学会のみなさま お世話になっております。 本日25日の正午にて研究発表登録を締め切りました。 たくさんの登録をありがとうございました。 オンライン作業がうまく進まず登録を完了できなかった. と ...
雪氷研究大会の各種申込み、お疲れ様でした
日本雪氷学会会員の皆様 寒地土木研究所の大宮と申します。 みなさま、 研究発表登録や各種委員会、分科会、会合、学術展示、協賛、広告原稿等、諸々の申込み、おつかれさまでございました。 怒濤の締切ラ ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.640
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 640が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧く ...
7/27防災科研(新庄)一般公開のご案内
雪氷学会の皆様  当所では、下記の通り一般公開(入場無料)を開催いたします。  Dr.ナダレンジャーが今回も登場します。  皆様のご来場をお待ちしております。 記 ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.641
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 641が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
「雪氷」9月号、編集スケジュールのお知らせ
雪氷学会員の皆様 「雪氷」2018年9月号(80-5)の編集スケジュールをお知らせいたします。 7月20日(金) 著者からの一般原稿受付期限 (著者→各担当委員または編集局) 7月23日(月) 論 ...
第24回井上フィールド科学研究基金による研究活動助成(第2回)
雪氷学会のみなさま 井上フィールド科学研究基金の研究活動助成に関して、 7月末を締め切りとして2018年度第2回の公募を行っています。 2018年10月~2019年3月における活動が対象となります。 ...
【お知らせ】 海洋研究開発機構 アプリケーションラボ 気候変動予測応用グループ 特任 研究員 もしくは 特任技術研究員 公募
日本雪氷学会 会員各位 国立研究開発法人海洋研究開発機構では、 下記の公募を開始しました。 詳しくはリンクをご参照ください。 アプリケーションラボ 気候変動予測応用グループ 特任研究員 もしくは ...
名古屋大学教員公募(二件)のお知らせ
雪氷学会の皆さま この度、名古屋大学・大学院環境学研究科・地球環境科学専攻・気候科学講座では、下記の要領により教授一名、准教授一名をそれぞれ公募することになりました。ふるって応募して下さい。 藤田 ...
公益社団法人 日本雪氷学会更新情報
-------------------------------------------------------------------- 公益社団法人 日本雪氷学会ホームページ更新情報 http:/ ...
【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.642
公益社団法人 日本雪氷学会員の皆様 日本学術会議事務局よりニュース・メールNo. 642が届けられていますのでお知らせします。 なお、バックナンバーをご覧になりたい方は以下のサイトをご覧 ...
雪氷研究大会のご案内
雪氷学会員の皆様 雪氷研究大会(2018・札幌)実行委員の西田と申します。 大会のご案内をさせてください。 ○概要  会期:9月9日(日)~9月12日(水)  会場:北海道科学大学(札幌市) ...
雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031