現在位置: ホーム 記事 news2017 Re: [Seppyo-Talk 1695]雪氷研究大会(2017・十日町)スペシャルセッションの募集案内

Re: [Seppyo-Talk 1695]雪氷研究大会(2017・十日町)スペシャルセッションの募集案内

雪氷研究大会(2017)プログラム委員会 杉浦様、 お世話になっております。 気象水文分科会の川瀬です。 雪氷工学分科会の鎌田さんのメールに書かれていた内容は、 こちらの分科会の総会でも話題に挙が ...


雪氷研究大会(2017)プログラム委員会
杉浦様、

お世話になっております。
気象水文分科会の川瀬です。

雪氷工学分科会の鎌田さんのメールに書かれていた内容は、
こちらの分科会の総会でも話題に挙がり、アンケート等で意見を申し上げました。

私も次の大会での方針を
ホームページやメーリングリストで知らせていただくことを望みます。
最低限、前大会と同じ方針なのか、アンケート結果を受けて
何らかの変更がなされたのかは知りたいところです。


よろしくお願い致します。


2017-03-20 8:14 GMT+09:00 Yasushi Kamata :
> 雪氷研究大会(2017・十日町)プログラム委員会
> 杉浦様
>
> お疲れ様です、雪氷工学分科会の鎌田です。
>
>  スペシャルセッションの募集案内が出ておりますが、十日町大会での
> 分科会活動について、どのような方針なのか教えてください。
>
> 昨年は、分科会は基本的に総会が各種会合で時間枠を取り、以前行って
> いた分科会内での発表をスペシャルセッションとして申し込んで欲しい
> との話がありました。だいぶスタイルが変わったため、分科会活動が制
> 限されたとの印象を受けております。この件は、大会後のアンケートに
> も記載しております。
>
> 本年も同様の方針であれば、スペシャルセッションを申し込まなければ
> なりません。スペシャルセッションが多すぎるとの意見もあるようなの
> で、申し込んだにもかかわらず不採択となった場合、さらに分科会活動
> が制限されてしまいます。
>
>  年に1度、分科会メンバー多く集まる貴重な機会ですので、方針をホ
> ームページやメーリングリストでお知らせください。
>
> よろしくお願いします。
>
> の、
> "[Seppyo-Talk 1695]雪氷研究大会(2017・十日町)スペシャルセッ
> ションの募集案内" において、
> "Konosuke SUGIURA "さんは書きまし
> た:
>
>> 日本雪氷学会MLの皆さま
>>
>> 雪氷研究大会(2017・十日町)のスペシャルセッションの募集案内が公開されており
> ます.
>> 詳細は,雪氷研究大会(2017・十日町)ホームページから「スペシャルセッション」
> のページをご覧ください.
>> https://sites.google.com/site/x2017jcsir/
>>
>> 「2017スペシャルセッション申込書」に必要事項を記入いただき,添付ファイルで雪
> 氷研究大会(2017・十日町)プログラム委員会に申し込んでください.
>> なお「2017スペシャルセッション申込書」は「スペシャルセッション」のページより
> ダウンロードしてください.
>>
>> 応募できる方:日本雪氷学会および日本雪工学会の会員
>> 募集期間:2017年3月21日(火)から5月12日(金)(締め切り厳守)
>> 送付先:雪氷研究大会(2017・十日町)プログラム委員会
>> Eメールアドレス:jcsir2017_prog _at_ googlegroups.com
>> Eメールのタイトル:2017スペシャルセッション申込
>> 提案申請書のファイル名:申請者名とする
>>
>>
>> 雪氷研究大会(2017・十日町)プログラム委員会
>>
>> ----------------------------------------------------------------
>> 杉浦幸之助
>> 富山大学研究推進機構極東地域研究センター(理学部)
>> 富山大学大学院理工学研究部兼担地球科学科協力講座
>> 〒930-8555富山市五福3190
>> Tel: 076-445-6648
>> --
>> 雪氷メーリングリスト
>> http://www.seppyo.org/mailman/listinfo/seppyo-talk
>>
>
>
> ------------------------------
> 鉄道総合技術研究所
> 防災技術研究部 気象防災
> 鎌田 慈
> Tel.042-573-7264 (JR)053-7264
> Fax.042-573-7398 (JR)053-7398
> E-mail:kamata.yasushi.19 _at_ rtri.or.jp
> --
> 雪氷学会お知らせメーリングリストへの登録・変更は
> http://www.seppyo.org/mailman/listinfo/member-announce から、又は
> member-announce-owner _at_ seppyo.org まで,
> 氏名所属(変更前のアドレス)を明記してお申し込み下さい.
> 会員へのお知らせ投稿は member-announce _at_ seppyo.org まで.
> 投稿規定 http://www.seppyo.org/about/hq/joho/submission もご一読ください
> 雪氷学会ホームページ http://www.seppyo.org/


雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031