現在位置: ホーム 記事 news2017 専門研究員の公募について(国立研究開発法人土木研究所 雪崩・地すべり研究センター)

専門研究員の公募について(国立研究開発法人土木研究所 雪崩・地すべり研究センター)

雪氷学会の皆様、Seppyo-talkの皆様 お世話になっております。 国立研究開発法人 土木研究所 雪崩地すべり研究センター原田と申します。 国立研究開発法人土木研究所 雪崩・地すべり研究センタ ...


雪氷学会の皆様、Seppyo-talkの皆様

お世話になっております。
国立研究開発法人 土木研究所
雪崩地すべり研究センター原田と申します。

国立研究開発法人土木研究所 雪崩・地すべり研究センターにおいて
専門研究員1名の公募を行っておりますので、ご検討を頂きたく、
皆様にご案内を申し上げます。

(1)職務内容:
これまで雪崩災害が深刻ではなかった地域や雪崩が発生しにくいと
考えられていた樹林帯での雪崩など、短時間多量降雪による雪崩を対象とし、
その発生条件を解明するとともに、雪崩発生の危険度評価手法の提案を行う
ものである。併せて、必要に応じて積雪地域等で発生する地すべり調査の
支援を行うものである。

(2)任期
平成29年8月1日以降の出来るだけ早い時期より3年間
博士の学位保有者もしくは研究期間中に博士の学位を取得した者については、
2年間契約期間を延長する場合がある。

(3)応募条件:
1) 修士以上の学位を有するもの
2) 雪崩・雪氷分野または斜面防災分野に関する研究実績を有するもの。
3) 2)に関する分野の査読付論文または学会等での研究論文を執筆しているもの
4) 業務遂行に必要な日本語能力を有すること。
上記1)~4)を満たすことを条件とする。

(4)応募締切:
平成29年6月30日(月)17時必着

(5)その他詳細
下記のURLをご覧下さい。↓
https://www.pwri.go.jp/jpn/employ/saiyou/pdf/h29senmon_nadare.pdf

何卒、よろしくお願いいたします。

------------------------------------------------
国立研究開発法人 土木研究所
土砂管理研究グループ 雪崩・地すべり研究センター
主任研究員 原田 裕介 (Yusuke Harada)
〒944-0051 新潟県妙高市錦町2-6-8
TEL:0255-72-4131 FAX:0255-72-9629
E-mail:y-harada _at_ pwri.go.jp +/●○□∧━∨
------------------------------------------------


雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031