現在位置: ホーム 記事 news2017 国立極地研究所 国際北極環境研究センター 学術支援技術専門員(特定有期雇用職員)募集

国立極地研究所 国際北極環境研究センター 学術支援技術専門員(特定有期雇用職員)募集

皆様: 国立極地研究所 国際北極環境研究センターでは下記の公募を開始しました。 詳細は下記リンクをご覧ください http://www.nipr.ac.jp/recruit/rec_tech/ ...


皆様:
国立極地研究所 国際北極環境研究センターでは下記の公募を開始しました。

詳細は下記リンクをご覧ください
http://www.nipr.ac.jp/recruit/rec_tech/20180202.html

国立極地研究所 国際北極環境研究センター 学術支援技術専門員(特定有期雇用職員)募集

身分 :学術支援技術専門員(特定有期雇用職員)

採用人数 :1名

勤務地 :東京都立川市緑町10-3

契約期間 :平成30年4月1日~平成30年6月30日
(当初3ヶ月契約。勤務状況、勤務実績等により、平成31年3月31日まで契約期間を延長します。また、契約期間は、勤務実績等を考慮のうえ、当初の採用日から平成32年3月31日を限度として、年度毎に更新します。)

職務内容
「北極域研究推進プロジェクト」事業の実施において、北極域データアーカイブシステム(ADS)で公開されているWebサービスをより発展させるため、最新のWeb技術やソフトウェアを組み合わせたアプリケーションの開発を行っている。ADSでは様々な地球科学データや画像・動画データを扱っており、これらのデータを利用した分析及び解析、また新たなサービスやアプリケーションの企画と開発を行う。例としては以下のような業務を行う。

・ADSのデータの分析及び解析
・ADSのデータを幅広い分野に利用してもらうためのWeb APIの開発
・Webアプリケーションとしてのデータ可視化・解析サービスの開発

これら以外にも新しい発想のもとでの情報創生及び、サービスやアプリケーションの開発を行う。

応募資格 : 学歴:理工系の4年生大学を卒業していることが望ましい。
経験等:
・主要なプログラミング言語の基礎知識を有し、簡単なコーディングの経験やアプリケーションの開発経験があると望ましい。
・前例のないことや新しい課題に積極的に取り組む意欲があること。

勤務日
週5日勤務(月曜日から金曜日)(土・日・祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は休日)

勤務時間
1日7時間45分 9:00~17:30(休憩12:15~13:00)
時間外勤務、土・日、祝祭日に勤務を命ずる場合があります。

給与等
学歴、経験、他の職員との均衡等により、241,000円から425,000円の間で基本給月額を決定。
通勤手当、時間外手当、休日給等を該当する場合に支給。

社会保険等
文部科学省共済組合(年金、健康保険)、雇用保険に加入。

応募方法
「履歴書(写真貼付・メールアドレス要記載)」、「職務経歴書」及び「応募動機並びに採用にあたっての抱負(A4版用紙2枚以内)」を下記宛に郵送してください。封筒の表に「国際北極環境研究センター学術支援技術専門員応募書類」と朱書きしてください。書類選考の上、面接日を連絡します。なお、連絡には電子メールを使用する場合がございますので、履歴書に必ずメールアドレスを記載してください。

応募締切
平成30年2月2日(金) 17:00必着

書類送付先
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
極地研・統数研統合事務部企画グループ(極地研担当)人事担当 宛

--
矢吹裕伯
Hironori Yabuki

National Institute of Polar Research (NIPR)
Arctic Environment Research Center (AERC)
10-3 Midori-cho, Tachikawa-shi, Tokyo, 190-8518 Japan
URL: https://ads.nipr.ac.jp/


雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031