現在位置: ホーム 記事 news2017 Re: JpGU(日本地球惑星科学連合大会)でのQGISの初心者講習会のお知らせ

Re: JpGU(日本地球惑星科学連合大会)でのQGISの初心者講習会のお知らせ

雪氷学会のみなさま、 大事な文言が抜けておりました。 こちらのQGISの初心者講習会は日本雪氷学会関東・中部・西日本支部の事業として実施いたします。 お詫びして訂正いたします。 201 ...


雪氷学会のみなさま、


大事な文言が抜けておりました。

こちらのQGISの初心者講習会は日本雪氷学会関東・中部・西日本支部の事業として実施いたします。

お詫びして訂正いたします。




2017-05-14 21:33 GMT+09:00 NUIMURA, Takayuki :

> 雪氷学会のみなさま、
>
>
> 千葉科学大学の縫村です。
>
> 今月下旬に幕張で行われるJpGUの中の会合の一つとしてQGISの初心者講習会を行います。JpGU大会参加者の方[*1]
> なら事前申し込みなしでどなたでも無料[*2]で参加できますので、オープンソースのGISソフトウェアであるQGISを始めてみた
> いという初心者のかたはぜひ気軽にご参加ください。
> 講習会ではQGISの基本的な操作を実習形式で紹介しますので、QGIS(version 2.14以降)をインストールしたPCをお持ちください(
> もちろんPCなしで聞くだけでもOKです)。また、講習会ではQGISの研究での活用事例もいくつか紹介いたします。
>
> 日時:5/22 18:30-20:30
> 会場:102
>
>
> *1 JpGU大会の会場内で行う講習会ですので、JpGU大会の参加料が必要となります。
> *2 JpGUの会合部屋の利用料は日本雪氷学会関東・中部・西日本支部の予算を出していただいております。
>
>
> --
> Takayuki NUIMURA
> Department of Environmental Risk and Crisis Management,
> Faculty of Risk and Crisis Management,
> Chiba Institute of Science
> 15-8 Shiomi-cho, Choshi, Chiba 288-0025
> Phone:0479-30-4536
>
> 縫村崇行
> 千葉科学大学・危機管理学部・環境危機管理学科
> 〒288-0025 千葉県銚子市潮見町15-8
> Phone:0479-30-4536
>
> E-mail: tnuimura _at_ cis.ac.jp
> Skype: t_nuimura
>



--
Takayuki NUIMURA
Department of Environmental Risk and Crisis Management,
Faculty of Risk and Crisis Management,
Chiba Institute of Science
15-8 Shiomi-cho, Choshi, Chiba 288-0025
Phone:0479-30-4536

縫村崇行
千葉科学大学・危機管理学部・環境危機管理学科
〒288-0025 千葉県銚子市潮見町15-8
Phone:0479-30-4536

E-mail: tnuimura _at_ cis.ac.jp
Skype: t_nuimura


雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031