現在位置: ホーム 記事 news2017 エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会

エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会

みなさま 雪氷防災研究センターの山下です。 研究会のお知らせをさせていただきます。 以下、案内文です。 ================ 皆様 国内の雲の人々の交流,研究促進を目的とし, ...


みなさま

雪氷防災研究センターの山下です。
研究会のお知らせをさせていただきます。


以下、案内文です。

================
皆様

国内の雲の人々の交流,研究促進を目的とし,下記の研究会を開催します.
プログラムが確定しましたのでお知らせします.ご興味のある方はぜひご参加下さい.

「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会」

研究会ページ:http://www.mri-jma.go.jp/Dep/fo/fo3/araki/201702cloudstudy.html

日程:2017年2月16日(木)~17日(金)
場所:国立極地研究所(東京都立川市)3階セミナー室(C301)
概要:エアロゾルは核形成過程を経て雲・降水特性を変調させ、地球の放射収支や積

乱雲・低気圧活動にも影響を及ぼすことが知られつつあるが、エアロゾル・雲・降水の相互作用についての科学的知見は不十分である。本研究集会では、エアロゾル・雲・降水の相互作用について、様々な異なるアプローチ(室内実験、現場観測、衛星観測、数値実験など)で取り組む研究者が集まり、各々の最新の研究結果を共有し、意見交換を行うことを目的とする。また、極域におけるエアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究の現状や、今後の研究の方向性などについて議論する。

世話人:荒木健太郎(気象研),當房豊(極地研),山下克也(雪氷研),佐藤陽祐(理研)

2月16日の研究会終了後に懇親会を予定しています.
ご参加を希望される方は,當房(tobo.yutaka _at_ nipr.ac.jp)・荒木(araki _at_ mri-jma.go.jp)の両宛に2月10日(金)17:00までにお知らせいただければ幸いです.

==================

--
======================================
防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
山下 克也 (特別研究員)
〒940-0821 長岡市栖吉町前山187-16
TEL:0258-35-7520(代表)
TEL:0258-86-5664(直通)
FAX:0258-35-0020
E-Mail:yamashita _at_ bosai.go.jp
======================================



雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031