雪氷研究大会(2017・十日町)_雪氷化学分科会懇親会のご案内
雪氷学会の皆様、雪氷化学分科会の皆様
(重複して受け取られる方は、ご容赦ください)
大変お世話になっています。
雪氷化学分科会、渡辺(富山県立大)です。
雪氷研究大会(2017・十日町)において ...
雪氷学会の皆様、雪氷化学分科会の皆様
(重複して受け取られる方は、ご容赦ください)
大変お世話になっています。
雪氷化学分科会、渡辺(富山県立大)です。
雪氷研究大会(2017・十日町)において開催される「雪氷化学分科会」の懇親会
を、「極地雪氷分科会」と合同で行う予定です。
会場と十日町駅に近い「お料理処たか橋」 19時から予約しています。
https://r.gnavi.co.jp/1thr36ap0000/
会場の大きさの関係で30名までです。参加の方は伝助にご記入ください。
http://densuke.biz/list?cd=47yUD9XMN2yf9W5s
極地雪氷分科会の皆様方、どうもありがとうございます。
よろしくお願いします。
----- Original Message -----
> 雪氷学会の皆様、雪氷化学分科会の皆様
> (重複して受け取られる方は、ご容赦ください)
>
> 大変お世話になっています。
> 雪氷化学分科会、渡辺(富山県立大)です。
>
> 雪氷研究大会(2017・十日町)において開催される「雪氷化学分科会」につい
て、
> 下記のとおりご案内申し上げます。
>
>
> 記
>
> 日本雪氷学会 雪氷化学分科会
> 日時:9月25日(月)12:00〜13:30
> 場所:C会場(クロステン 3階 レセプションホール)
>
> ■総会
>
> 1. 話題提供
> 「硝酸と硫酸の安定同位体分析の雪氷化学への応用 −過去の大気酸化環境の
復
> 元を目指して−」服部祥平(東京工業大学)
>
> 2. 事業報告
>
> 3. 今年度の事業計画
>
> 4. その他
>
>
> 皆様の参加をお待ちしています。
>
>
> ***************************************
> 渡辺幸一
> 富山県立大学工学部 環境・社会基盤工学科
> 〒939-0398 富山県射水市黒河5180
> TEL:0766-56-7500(内713)
> e-mail:nabe _at_ pu-toyama.ac.jp
> ***************************************
>
>
>
>