現在位置: ホーム 記事 news2016 博士研究員の公募(北大・北極域研究センター)

博士研究員の公募(北大・北極域研究センター)

雪氷学会のみなさま 北海道大学北極域研究センターでは、 以下の通り博士研究員を公募します。 関連のある方に周知頂けると幸いです。 詳細は本メールの末尾、またはこちらをご参照ください。 http:/ ...


雪氷学会のみなさま

北海道大学北極域研究センターでは、
以下の通り博士研究員を公募します。
関連のある方に周知頂けると幸いです。

詳細は本メールの末尾、またはこちらをご参照ください。
http://wwwice.lowtem.hokudai.ac.jp/~sugishin/tmp/HokudaiARC161117.pdf

以上よろしくお願いします。

杉山 慎
060-0819 札幌市北区北19条西8丁目
北海道大学 低温科学研究所
sugishin _at_ lowtem.hokudai.ac.jp
TEL 011-706-7441 / FAX 011-706-7142

********************************************

北海道大学 北極域研究センター 博士研究員の募集について

北極域研究センター・雪氷圏研究グループでは、北極域研究推進プロジェクト
(ArCS: Arctic Challenge for Sustainability)のもとで、「グリーンランド
における氷河氷床・海洋相互作用」に関する研究を実施しています。この研究で
は、北極域における氷河氷床の変動と海洋との相互作用に着目し、野外観測、人
工衛星データの解析、雪氷や海水の分析、数値実験を行なっています。特にグ
リーンランド北西部に位置するカナック村周辺に焦点をあて、海洋の影響を受け
た氷河氷床の変動を定量化し、氷河からの淡水や土砂の流入が海洋に与える影響
を明らかにすることを目指しています。
本公募では上記の研究を推進するため、グリーンランド北西部における近年の環
境変動の解読を担当する博士研究員を募集します。特に2017年5月に掘削予定の
アイスコアを用いて、過去100年間のグリーンランド温暖化と関連して、1) 雪氷
融解の定量化、2) 気温と海氷面積変動の関係解明、3) 大気中の物質が温暖化に
与える影響評価などをテーマに研究していただきます。グリーンランド北西部に
おける現地調査、採取されたアイスコアや雪氷サンプルの分析、アイスコアデー
タや気象データの解析、のいずれかに興味を持つ方を募集します。多くの方から
の応募をお待ちしています。

1.募集職種
博士研究員(契約職員)(1名)

2.職務内容
グリーンランド北西部における近年の環境変動の解読:グリーンランド北西部に
おける現地調査、採取されたアイスコアや雪氷サンプルの分析、アイスコアデー
タと気象データの解析など

3.応募資格
博士の学位を有する者(平成29年3月31日までに取得見込みを含む)

4.勤務場所
北海道大学 北極域研究センター雪氷圏研究グループ
〒001-0021札幌市北区北21条西11丁目次世代物質生命科学研究センター棟 2階

5.勤務日
週5日(月〜金)
休日 土・日曜日、祝日、年末年始(12 月29 日〜1月3 日)及び大学が指定した日

6.勤務時間等
1日7時間45 分(8:30〜17:00休憩時間45 分) を基本的な勤務時間として、労働者
の裁量に委ねる。(裁量労働制)

7.給与
北海道大学契約職員就業規則に基づき支給。基本年俸額3,600,000円、月額基本
給 300,000 円程度。
諸手当 支給要件を満たした場合、本学規定により通勤手当を支給。

8.採用予定日
平成29年1月18日以降のなるべく早い時期。

9.雇用期間
採用日〜平成 29年 3月 31日まで
(雇用期間の更新が有りうる。ただし、1年ごとの更新とし、平成32年3月31日を
超えて更新することはない。)

10.休暇
本学契約職員就業規則に基づき付与。年次有給休暇、特別休暇(忌引休暇、夏季
休暇等)

11.社会保険
厚生年金保険、健康保険、雇用保険及び労災保険

12.募集期限
平成29年1月6日(適任者があり次第、募集終了)消印有効

13.応募書類
(1) 履歴書(任意様式、写真添付)
※なお、本学に在職経験(非常勤講師・TA・TF・RA・短期支援員等を含むすべて
の職種)のある方は、当該履歴を漏れなく記載すること。また、連絡先にE-mail
アドレスを明記下さい。
(2) 業績リスト
(3) 研究実績の概要(A4・1枚)
(4) 志望動機と研究に対する抱負(A4・1枚)
(5) 意見をうかがえる方の氏名・連絡先(1〜2名)

14.選考方法
第1次選考(書類選考)後、第2次選考(面接)を実施予定。
(面接実施の際の交通費は応募者の負担となります。)

15.採否の決定
E-mail により通知。書類審査に通過した方にのみ、ご連絡いたします。

16.書類送付先
応募書類は、封筒表面に「北極域研究センター博士研究員応募書類在中」と朱書
し、書留にて下記の住所宛に郵送して下さい。応募書類は原則として返却しません。

〒060-0819 札幌市北区北19条西8丁目 北海道大学低温科学研究所
北海道大学 北極域研究センター雪氷圏研究グループ
准教授 杉山 慎 宛


【問い合わせ先】
北海道大学 北極域研究センター雪氷圏研究グループ
准教授 杉山 慎
E-mail: sugishin _at_ lowtem.hokudai.ac.jp

********************************************



雪氷学会への連絡は

事務局

住所:

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
公益社団法人
日本雪氷学会事務局
担当 深津


電話番号:

音声:03-6824-9386
FAX:03-5227-8631


E-mail: jimu@seppyo.org


ホームページ担当者

E-mail: joho@seppyo.org


« 2025 年 5月 »
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031