日本雪氷学会雪崩分科会・日本雪工学会 雪崩防災委員会 合同分科会、雪崩分科会総会のご案内
日本雪氷学会の皆様
■ 雪氷研究大会 (2016・名古屋)日本雪氷学会雪崩分科会・日本雪工学会 雪崩防
災委員会 合同分科会、雪崩分科会総会のご案内
日本雪氷学会雪崩分科会幹事長の中村です。
近年の ...
日本雪氷学会の皆様
■ 雪氷研究大会 (2016・名古屋)日本雪氷学会雪崩分科会・日本雪工学会 雪崩防
災委員会 合同分科会、雪崩分科会総会のご案内
日本雪氷学会雪崩分科会幹事長の中村です。
近年の雪崩災害を振り返り今後の対策の参考にすることを目的に,日本雪氷学会雪崩
分科会・日本雪工学会雪崩防災委員会合同分科会を開催いたします.
関心のある方のご参加をお待ちしております.
日時:10月1日(土)12:00〜13:30
場 所:名古屋大学東山キャンパスB会場 豊田講堂3階 第1会議室
なお「雪崩分科会」総会の会場「B会場(豊田講堂/3階 第1会議室)」では飲食がで
きませんのでご了解お願いいたします.13時前には終了し,昼食を取っていただくよ
うにします.
■合同分科会
(1)話題提供
雪崩ダイナミクス,シミュレーションについて会員から研究活動の報告
名古屋大学西村浩一教授,株式会社雪研スノーイーターズ齋藤佳彦氏
(2)意見交換
・今年度実施したスペシャルセッションSP17:低気圧接近通過時の降雪結晶と雪崩と
の関連について(雪崩分科会,雪崩防災委員会),SP18:雪崩対策技術における現状
と課題(雪崩防災委員会)に関して
・次回以降のスペシャルセッションに関して
今回実施した内容や話題提供の内容も踏まえ、次回以降のスペシャルセッションに
ついて議論
(3)その他
■雪崩分科会総会
1. 2015年度事業報告
2. 2015年度会計報告
3. 2015年度監査報告
4. 2016年度事業計画
5. 2016年度会計計画
6. 第27回雪崩対策基礎技術研修会の開催協力
7. 雪崩分科会会費徴収の廃止に関わる内規の改定提案
8. その他
※総会の実施日である10月1日の夕刻から懇親会を予定しております.場所は総会時
にお知らせします.
【参考:関連スペシャルセッション】
SP18:雪崩対策技術における現状と課題(雪崩防災委員会)
9月30日(金)15:00〜16:30 A会場 (豊田講堂/1階 シンポジオンホール)
SP17:低気圧接近通過時の降雪結晶と雪崩との関連について(雪崩分科会・雪崩防災
委員会)
10月1日(土)10:30〜12:00 B会場(豊田講堂/3階 第1会議室)
〒305-0006 茨城県つくば市天王台3−1
国立研究開発法人
防災科学技術研究所
気象災害軽減イノベーションセンター
中村一樹
e-mail kazuki.snow_at_ bosai.go.jp
電話 029-863-7291
FAX 029-863-7299