アンケートご協力のお願い(男女共同参画実態調査)
雪氷学会のみなさま;
JpGU ダイバーシティ推進委員会より
第4回科学技術系専門職の男女共同参画実態調査(大規模アンケート)
ご協力のお願いです。
===
自然科学系の学協会の ...
雪氷学会のみなさま;
JpGU ダイバーシティ推進委員会より
第4回科学技術系専門職の男女共同参画実態調査(大規模アンケート)
ご協力のお願いです。
===
自然科学系の学協会の連携協力によって男女共同参画学協会連絡会が2002年に設立され、
今年で14年を迎えます。
連絡会では、自然科学系の研究者・技術者を取り巻く現状を把握するために、
これまで3回(2003年、2007年、2012年)の大規模アンケート調査を行い、
それぞれ約2万人の方から回答を得ております。
それらの調査結果は女性研究者・技術者が直面する様々な問題点を議論する上での
貴重な統計的根拠として、様々な場面で引用されています。また、それに基づいて
作成した提言は、国の政策決定に反映され、男女共同参画に関する様々な支援策が
講じられてきました。今回のアンケート調査は4回目となります。
重要なアンケートとなっておりますので,是非皆様のご協力をいただけますよう,
お願い申し上げます.
回答期限:11月7日(月)
*延長されました。
===
1.アンケート対象者
自然科学系の研究者・技術者(学生を含む)
(男性女性を問いません.学協会に所属していない方も回答可能です.)
2.アンケート実施方法:オンラインによる実施(web回答方式)
https://wss2.5star.jp/survey/index/n3dd5zyv/9390/
回答時間は約20分です.
3.調査内容
・年齢・性別・経歴・職種・所属学協会等,基礎データ
・仕事関係(仕事時間,雇用形態,キャリア形成等)
・育児・介護(子供の人数,育児休業,介護休業,ライフワークバランス等)
・男女共同参画(意識,推進に必要なこと)
・これまでに実施された男女共同参画推進関連の政策の周知度と効果
4.アンケート実施期間:2016年10月8日(土)~11月7日(月)
5.問い合わせ先
JpGUダイバーシティ推進委員会 diversity _at_ jpgu.org
6. アンケート実施者
男女共同参画学協会連絡会 http://www.djrenrakukai.org/
担当:アンケートWG事務局(化学工学会事務局内)
E-mail: danjo2016 _at_ scej.org
※個人情報の取り扱いについて
回答は,無記名のものとして統計的に処理し,個人を特定することはありま
せん.収集したデータに関しては情報漏洩防止対策を徹底し,男女共同参画
推進活動にのみ活用します.
--------------------------------------------------------------------
--
KONYA Keiko
Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology